京王新線の幡ヶ谷駅南側には、かつて玉川上水が流れていた。今は、暗渠(あんきょ)になり地下を流れているのである。この暗渠という意味は「ぶらタモリ」を見て初めて知りました。駅の北側は幡ヶ谷という地名ですが、南側は西原となります。

 なんとなく、暗渠っぽい道ですね。この道の下を水が流れているのでしょう。

 その近くにある、スパイスマーケットに行ってみました。本日の晩飯です。

 「ぶっかけディナー」にします。タイ式屋台総菜4つのうち、3つを選ぶ方式です。

「入れないものを選んで下さい」
「もやしの旨辛肉味噌のせは、いらないです」
「パクチーは入れても大丈夫ですか」
「あ、はい」(ほんとはパクチー苦手なのだが、勢いではいと言ってしまった)
 ワンプレートです。

 ちなみに、スープ付きです。

 スパイスが効いてて、タイっぽい料理です。タイには行ったことないけど。パクチー入ってますが、なんとか大丈夫でした。異国を感じられる晩飯をいただきました。

 東京都渋谷区西原1-21-1 ぶっかけディナー 950円