福津市の宮地嶽神社で、菖蒲祭りをやっているということで行ってみました。

 宮地嶽神社といえば、光の道で有名な神社です。参道の階段を上っていきます。

 おぉ、いい感じで咲いています。今が旬っていう感じですね。

 九州地方は梅雨に入っていますが、訪問した週末は良い天気でした。

 ここ宮地嶽神社には、3つの「日本一」があります。
①大しめ縄 直径2.6m 長さ11m 重さ3tという、超重量級。 

②大太鼓 直径2.2m

③大鈴 重さ450kg 

 この鈴でかすぎるわと思った方は、博多人形師が手作りした、お手頃な根付土鈴もあります。(お土産ですね)

 宮地嶽神社の裏に回り込むと、ここを起点とした自然歩道もあるので、機会があれば行ってみたいです。ちょっとした山登りになりそうなので、それなりの服装が必要かなと思います。


 宮地嶽神社 福岡県福津市宮司元町7-1