こないだ、江東区有明の虹の下水道館に行ったのだが、近くに水の科学館があるので足を延ばしてみました。下水道館からだと、徒歩7分くらいです。
虹の下水道館では、ガイドツアーあります。1時間に2回くらいあるので、あまり時間を気にしなくてもいいでしょう。行き当たりばったり行っても、まあ大丈夫と思います。
「次のツアー、空いてますか」
「大丈夫です」
ということで、地下の施設を見学したが、残念ながら撮影禁止でありました。その時のツアー参加者は、4人でした。ここは、給水所といって、上水を送り出している所です。うちの水も、ここから送られているのかな。2台の大きなポンプがありますが、1台は予備機とのことです。(そりゃ故障もあるだろうし)プロジェクトマッピングという方法を使って、ポンプの中があたかも見えるような演出をしているのは迫力あります。
あと、アクアトリップ・水のたびシアターがあり予約制ですが、当日に受付で簡単に予約をとることができます。こちらも、撮影不可です。
一般展示は、撮影オッケーです。水源地は、大切にしましょうというコンセプトです。
タヌキいまっせ。
子供向けの遊具があるので、家族連れが多いですね。
給水所なので、磨き抜かれた東京都の美味しい水が飲み放題です。(笑) ペットボトル詰めも可能ですよ。
東京都江東区有明3-1-8 入館無料 P団体バスのみ