こないだ、渋谷の駅前で忠犬ハチ公慰霊祭があるというので行ってみました。(2017/04/08) せっかくなので、ハチ公つながりでハチ公バスに乗って行きましょう。ハチ公バスは渋谷区のコミュニティバスで、4ルート運行されています。一回、どこまで乗っても100円というリーズナブルな価格です。(乗り継ぎは不可)さらに、専用の回数券を買うとさらにお得になります。(100円券21枚で2,000円なので100円お得になります)
ハチ公銅像前は、いつも人だかりになっているのだが、その日はご覧の通りである。お天気は良くなく、生憎の雨です。
秋田犬がいます、リアルハチ公か? 左耳が折れてないなぁ。
こっちにも、ハチ公がいます(秋田犬なら、みんなハチ公と思っているのか)
この2匹はかなりの人気で、見学者から撫でまわされていました。おとなしい犬ですね。秋田県大館市の「ハチ公銅像保存会」の主催です。
かなり本気な、慰霊祭です。米国でハチ公の本を翻訳した米国人の方(高齢の女性)も招待されているようでした。
終了後は、このようなお飾りができてました。
招待者の皆さんは、それから場所を変えての懇親会みたいです。毎年、慰霊祭は行われているようですが、初めて見学させていただきました。みなさんハチ公が大好きなんですね。ちなみに本物のハチ公は、上野の国立博物館にはく製となって展示されております。