こないだ博多駅に行ったら、すごい長いバスを見ました。
バスがひっついて、2台縦列に停まっているいるのではありません。西鉄が新たに導入した、BRTという連結バスです。なんと全長18mで、バスの後ろに「追い越し注意 全長18m」と書いてあります。
乗ったことはないが、博多~博多港エリア~天神エリアを巡回する、循環BRTというシステムらしい。見たところ、従来のバスと同じで、ワンマン運行です。後ろの車両も乗り降りができ、交通系カードでの支払いも可能みたいです。
博多はJR・地下鉄・西鉄電車が走っているが、ちょっと移動しようとしたら本数が多いバスが便利です。地下鉄3号線が博多駅まで乗り込んだら少しは変わるかもしれないけど、博多⇔天神は100円バスがあるので、バス需要は変わらずあるだろうと思います。
--------------------------------------------------------------------------
地下鉄3号線(七隈線)は2023年(令和5年)3月27日に天神南から博多駅間が開通し、直通運転が開始されました。
西鉄の100円バスは、コロナ禍で収益が減少したため、2021年3月28日に廃止されました。