今日、サッカー天皇杯の県代表選が福岡市のレベルファイブスタジアムで行われ、TV中継がありました。生憎の雨で、ピッチコンディションは良くないし、観客も少なかったようです。
ギラヴァンツ北九州は、プロチームながらJ3に落ちてしまったので、県代表選で福岡大学との優勝争いを行いました。2017年は、ギラヴァンツ北九州が優勝したが、福大は県代表の優勝常連なのでかなり強いという評判です。
前半に福大が素晴らしいシュートで先制しました。後半には早い時間で、北九州側がゴール前の混戦の中何とか押し込み、追いつきました。しかし、そのまま90分が過ぎてしまいドローで終了です。さらに15分x2の延長戦でも追加点ならずでPKへ。ギラヴァンツ北九州側としては、プロの意地にかけて得点しておかなければならなかったはずです。PKとなれば、福大も勝つ勝算が大幅に増加します。
ギラヴァンツ北九州が入れれば、福大も入れる。どちらかが阻止すると相手も阻止すると、見ごたえがあるPKが続きますが、ついに10人目のキッカーまでもつれ込みます。ギラヴァンツ北九州のGKが蹴って失敗しました。すると福大も仲間に促され、GKが蹴るという展開になりました。福大、やるなぁ
GK同士のPK結果
ギラヴァンツ北九州✖
福岡大学 〇
県代表は福大に決定しました。
ドローで試合を終了した時点で、北九州側の負けみたいなもんだったんですけど。プロの意地はどうしたんだろうね。