以前、江東区の夢の島熱帯植物園には行ったことがあるのだが、時間が遅かったのでガイドツアーには参加できなかったのである。このガイドツアーに参加したくて、もう一度行ってみました。地下鉄有楽町線の、新木場駅から歩いて行きます。夢の島公園は、前回同様相変わらず工事中でした。工事現場のパネルから、キリンや象達が顔を出してこっちを見てます。ハリネズミ君は窓から落下中のようです、大丈夫ですかね。道すがら、トリックアートで楽しませてくれます。

 天気いいですねぇ、気持ちよく散歩ができて到着しました。

 無料のガイドツアーは、ここで受付のようです。開催は11時から14時位までとのことなので、意外と短いです。

「次のガイドツアーは、何時からですか?」
「すぐに行きましょうか?」
「へっ…」(自分しかいないのだが)
「コートはロッカーへ入れておいた方がいいでしょう」
「暑いんですね」(温室だからな)
「ロッカーは100円ですが、返却されますよ」
 ということで、個人ツアーが始まりました。

「熱帯の植物は、包容の部分が色鮮やかで綺麗なんです。花弁は、中にあって見えないこともあります」
「なるほどー」
 当然いろいろと説明していただけるのだが、一度説明を受けたことは覚えておかないと、逆質問を食らうことがある。(ボランティアガイドさんは、元教師か?)

 1時間ちょっとの、楽しい個人ガイドツアーでした。さっと見ると30分で終わってしまう温室ですが、理解が深まりました。(本当か?)ちゃんと説明を聞いていたので、逆質問にはすべて回答できました。
 帰ろうとしたら、屋外に「ハーブ園」を発見しました。季節がら、あまりハーブはありませんでしたが、見逃しそうなポイントなので一応あるよ、ということを紹介しておきます。

 夢の島熱帯植物館:東京都江東区夢の島2-1-2 入館料250円 ガイドツアー無料 時間随時