昼飯に困ったら、最近は西新宿の釜焼鳥本舗おやひなやに行くことが多いのだが、その日はひなセットを頼んでみました。幟には、讃岐骨付鳥とうどんの店とビールが書かれているので夜は飲み屋になります。ちなみに香川には一鶴(いっかく)という骨付き鳥が美味い飲み屋があり、何度か行ったことがあります。そこも鳥の種類をおや・ひなと呼んでいるので、なんか同じ系列にみえますがどうなんでしょう。ちょっと調べてみましたが、釜焼鳥本舗おやひなやは(有)大真(本社四国中央市)が運営する全国展開のチェーン店で、HPには一鶴の文字が見当たらないので関係なさそうにはみえます。

 以前は骨付鳥おやセットを頼んで、美味かったのである。親鳥なので、歯ごたえ抜群でありました。

 今回は骨付鳥ひなセットを頼みました。ピンボケすまん

 いつものコンパクトデジカメ(以下コンデジ)が、「ぴぴっ」と鳴って何かを訴えかけています。(出てきたレンズが動かなくなっている)ひぇ~レンズエラーとか出てるし。そういえば、最近モニタディスプレーに、シミ(どっと抜け?)が出てきたなぁと思うくらい使い込んでます。コンデジも、5~6年が寿命なのかな? 

 愛用のコンデジはCANONのIXYなんだけど、買って1年ちょい(保証が切れたころ)で、同じようにレンズエラーで修理したことがあります。CANONのサービスセンターに直接持っていったら、通常の修理代金だと1万円近くかかると言われました。落としてもないし、通常の使い方で保証切れたら壊れるなんて‥と言ったら少しまけてもらったことがあったけど、さすがに今回は寿命みたいです。

 ひな鳥とは関係ない話なんだけど、そういうことで暗い中、古い携帯電話(スマホではない)で撮ったら、こうなっちゃいました。ひな鳥は柔らかく、ハサミがついてましたが、使うことなくかぶりつきで頂きました。当然、美味いです。

 後日、この出っぱなしのレンズを何とか無理やり押し込んだら、動くようにはなりました。でも、お亡くなりになるのは近いような気がします。Y田電機に行ってみたら、型落ちのIXYが修理代金くらいで買えることが判明したので、壊れたら修理するより新品購入の方がいいです。でも動くので、もう少し様子を見るかな。
 

 骨付き鳥ひなセット:1,000円
 釜焼鳥本舗おやひなや:東京都新宿区西新宿1-19-13 青鈴ビル5F