こないだ、博多から東京に行くのに新幹線に乗ったのである。飛行機でもいいのであるが、急ぐ旅でもないので5時間ちょっとかけて移動することにしました。比較的、長旅になるので駅弁でも買おうと思ったのですが、ちょっと割高だし冷たいと思い、コンビニに行ってみました。

 ということで、新幹線乗り場コンコースにあるファミマで、昔ながらのナポリタンを買いました。コンビニだと温めてくれるので、温かい食事ができます。

「温めますか?」(当然聞かれます)
「はい」
 昔ながらのナポリタンを持って、東京行き新幹線に乗ったのである。

 飲み物は、家から持ってきた炭酸水です。(適当に冷蔵庫から物色しました)

 あれ、あんまり見たことないラベルだな。伊都の天然水、スターナインという会社です。

 背振山系・雷山の水らしい。スターナインは販売者です。ちょっと調べてみたら、九星飲料工業という糸島の飲料メーカーの関連会社みたい。九星だからスターナインか、なるほどぉ。

 その日は2列シートの窓側に座ってましたが、結局終点まで隣は空いてました。トイレ行くときとか、隣客がいると気をつかうからラッキーだったな。

 

 昔ながらのナポリタン:398円(税込)

 博多駅新幹線乗り場コンコースのファミリーマートにて購入