こないだ、京急が販売しているお得な「みさきまぐろきっぷ」を買って三崎に行ったのである。

 みさきまぐろきっぷは、品川から三崎口まで往復ができて3,060円です。(販売駅により価格は異なる)さらに特典が付きます。
 ・三崎で30件ある、好きなまぐろの店で昼食がとれる。(約2,000円相当)
 ・三崎のアトラクション1つがついている。(選択制で1,000~1,700円相当)
 ・三崎口~城ヶ島近郊のバスが乗り放題

 つまり往復タダみたいな、とてもお得な切符なのである。


 品川から快速特急で、三崎口に到着しました。京急線の特急系は、乗車券のみで乗ることができます。(これもお得です)

 三崎口から京急バスに乗り換えて、三崎港へ向かいます。

 まぐろきっぷを使える店は30軒もあるので、どこにしようかと思案します。吟味を重ねて、鮮味楽(せんみらく)にしましたが、すでに5組くらい待っています。受付台帳にN村と記載しますが、まぐろきっぷの方は「きっぷ」と書いてくださいと注意書きがあります。ふと台帳を見たら、待っている5組が全部「きっぷ」と書いてあります。恐るべし、まぐろきっぷの威力です。

 

 きっぷと書くのは、まぐろきっぷ独自のメニューが決まっており、店側も注文をあらかじめ把握することで効率を上げるためでしょう。

 まぐろ丼系なので客の回転は悪いだろうなあ、待たされるかなと思いましたが、10分ほどで呼ばれました。
「お待ちのN村さま~」
「はいはい」
「お二階にどうぞ」

 あらかじめ、きっぷと書いたので特に注文を聞かれることもなく席で待ちます。じきに、まぐろきっぷ特製の鮮味楽丼が着丼です。中トロ+赤身+ビンチョウマグロ+中落ち+卵焼きという贅沢さ。う、うま~!!これがまぐろきっぷの実力かと思い知らされました。切符に付いてくる食事なので大したことはないだろうと侮っていましたが、これは美味かったです。ただし、店によって提供される内容は異なります。

 食事後には、三崎を散策しましょう。すぐ近くには、やさい館がありした。2Fは野菜専門ですが、1Fには魚介類がたくさん売ってます。

 鮮味楽:神奈川県三浦市三崎5-5-1

 つづく