こないだ、西武秩父線に乗って西武秩父駅に行ったのである。そこから、秩父鉄道に乗り換えようと思って、歩いていたらジンギスカンの看板を発見しました。一番搾りの幟も超派手です。

 あ~ジンギスカンっていっても、夜だけの提供とかあるしな(以前、横浜の馬車道での経験上)と思って一度は通り過ぎたが、思い直して戻りました。(一応聞いてみよう)

 天丼が500円というワンコインランチがあります。(ダメなら天丼にしよう)

「お一人ですか?」
「はい」
「お昼の定食メニューです」(ランチサービスは、天丼・かき揚げ丼・天ぷら定食の3つだ)

「あの、このジンギスカンは夜だけですか?」(ダメもとで聞いてみます)

「昼は忙しいからですね」
「あ、そうですか分かりました」(やっぱり思ったとおりです。それに一人客だしな)

「ちょっと待ってね」
「はい」

「ジンギスカンできます~?」(奥の厨房に聞いている)
「いいよ」

「いつもは忙しいんですけど、今ちょうどお客さんが帰ったところだからいいですよ」
「それじゃ、マトンでお願いします」(ラッキーでした)

 ちゃんとしたジンギスカン鍋です。だいたい定食と言えば、羊の肉野菜炒めみたいに皿に乗って出てくる場合が多いのだが、焼きながら食べられるのは嬉しい。

 マトンは冷凍ものなれど、ジンギスカン鍋で焼いて食べるので美味しさひとしおである。

 あ~、一人ジンギスカン美味かったな。

「お勘定、お願いします」
「マトン550円にご飯セット200円なので、750円になります」(意外と安かった)
「ご馳走さま~」

 ジンギスカン定食:750円
 つくも:埼玉県秩父市熊木町10-1