昨日からの続きです。初めてSHIRASE5002のイベントに行ったのだが、SHIRASEサポーターズクラブに入りました。特典として、会員でないと参加できないツアーに行けます。サポーターズクラブへの入会は無料で、年会費もかかりません。ネットでの募集はなく、現地でのみ入会することができます。
スペシャルチャレンジツアーの集合時間に、デッキ後部に集まります。当日は、約20人くらいの参加者でした。
艦内に入る前に、安全の為にヘルメットをかぶります。(うそです、特に危険な所には行きません)
副長室の部屋です。しらせは、海上自衛隊が運用する砕氷船です。観測隊員は民間の人がほとんどですね。
通信室です。特にセキュリティは厳重で、運用中は関係者以外出入り禁止だったそうです。スクラップになっていたら、こういう設備も見ることはなかったのですから、保存に尽力されたウェザーニュース社に感謝です。
今は昔のパソコンですね。当時は、最新式だったのでしょう。
艦長室です。めちゃ広いです。
ベットは、隣室にあります。
気象室だったかな。多くの機材は取り外されています。廃棄されたのか、他に流用されたのかは分かりません。
電源関係の設備でしょうか。
とまあ、SHIRASEサポーターズクラブに入ると、一般公開していないエリアを堪能できます。
あれ、これはDVD(J-CREWプロジェクト)で描かれていた、キャプテンなみ丸さんではないですか。どうも巡回、ご苦労様です。二頭身なので、ちょっと歩きずらそうです(失礼しました)
さて各所にあるブースで、クイズに答えてスタンプを全箇所ゲットしました。受付に持っていくとSHIRASEの特製缶バッチが貰えます。そういえばサポータークラブの入会条件が、クイズに答えて缶バッチを得ることとなっていたような気がします。缶バッチを貰う前に、入会申し込みしちゃいましたが。(特に指摘はされませんでした)
なんか、楽しい一日だったな。またイベントがあったら行きたいと思う、SHIRASE5002の乗船体験でした。
SHIRASE5002:千葉県船橋市 サッポロビール工場前の護岸に係留(しらせ5002は退役になったので、SHIRASE5002と艦名が変更されました)
おしまい