こないだ、新幹線に乗って東京から福岡に行ったのである。先は長いので、駅弁でも買うか。
新幹線ホームの売店で焼売炒飯弁当を見つけたので、列車内で食べようと思い買ってみました。
大阪に住んでいた時は、新大阪から博多は2時間半なので大したことはないのだが、東京から福岡だと5時間10分かかる。ん~、遠いな。まあ、飛行機という手もあるのですが、地に足がつかない乗り物なので、時間がある時はあえて新幹線を使う場合があります。
新幹線が発車してから、駅弁を開封しました。
横浜中華街の、江戸清との共同開発とのこと。なかなか良いビジュアルであるが、やはり駅弁なので冷めているのはいたしかたない。といっても、駅弁というのは冷めても美味しく食べられるように工夫されているので、これはこれで美味しくいただきました。
食べ終わって…あと5時間弱かぁ。
焼売炒飯弁当:920円