こないだ(2016年11月5日)、横浜の赤煉瓦倉庫付近に行ったのである。あら、バス利用感謝デーをやっていた。ピンポイントで1日限りのイベントに当たりました。バスマニア垂涎のイベントです。

 

 東京及び近郊はバス路線が多いし、比較的本数も多いので良く利用します。特に都内の路線だと均一料金で乗れる路線も多く、30分以上乗っていても数百円というお得運賃の場合もあります。それと、自分が住んでいる山手線の西側地区では、鉄道は東西移動には便利ですが、南北の路線がないので、その隙間を埋めてくれるバスは有難いです。

 特にバスマニアではないのですが、入場無料なので、会場に入ってみました。

 当然ながら、各社のバスがいます。

 運転席での写真撮影とか

 グッズもあります。レアな、バス停の看板が販売されています。撤去品なのでしょう。

 実際のバスで使っていた案内板も売ってます。

 バス関連のシールや案内板も、てんこ盛り。珍しいものなのでしょうが、家に置いておいてもなあと思い見るだけにしました。

 降車ボタンのキットだぞ、まいったか。作ったら、好きなだけ押しまくって下さい。ピンポーン! ピンポーン! ピンポーン! おりま~す・・みたいな。

 やはり最終的に手にしたのは、無料で貰ったウェットティシュのみだったりします。

 いろいろな展示やグッズ販売で楽しませていただきました。バスマニアにはたまらないイベントなのかな、と思いました。

 横浜市中区赤煉瓦倉庫新港地区7街区