こないだ(2016年10月16日)、小田急に乗って、海老名に行ったのである。人身事故があったとかで、ダイヤは乱れています。さらに、小田急の特急ロマンスカーは運休とのことです。
ダイヤの乱れはありましたが、予定より遅れて海老名駅に到着しました。駅前には、ビナウォーク・らーめん処という、飲食店街があります。そこには数軒のラーメン屋があるのですが、昼時なので混んでいそうです。
ここは行列がないので、ながたに入ることにしました。
海老名で背脂系ラーメンを提供しているのは、ここだけらしい。醤油も味噌も、こってり系のようです。
運良く、途中で貰ったチラシを持っていたので、味玉か大盛サービスが受けられます。
券売機で、食券を購入します。
「奥の椅子でお待ちください」
あれ、店の外には行列が無かったと思ったら、店の中に待つスペースがあった。椅子に番号が振ってあり、自分は2番でした。先客が呼ばれると、ずるっと椅子を移動するシステムです。そろそろ席があくかな、というタイミングで食券を回収にきます。あらかじめ作っておくことで、少しは待ち時間の短縮になるのだろう。
「ラーメンですね」
「はい、チラシ持ってます」
「味玉か、大盛サービスです」
「じゃ、味玉でお願いします」
背脂ばっちり入りの、こってり系スープで旨いです。
あれ、不思議な麺だな。思ったより柔らかい。叉焼とろとろで美味いです。あじ玉のトッピングも正解でした。
「完食いただきました~。ありがとうございます~」
スープまで完食したら、見送りの時一声かかるようです。(笑)
自分的には、スープを少し残しちゃいました。美味いけど、こってり系なので、その後の行動を考えると自粛しました。(食べすぎると腹具合が心配)
これから海老名駅近くで行われる、小田急ファミリー鉄道展2016に向かうのであります。鉄道展については、明日のブログで紹介いたします。
ラーメン:680円
ながた:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館 1F