量販店などで1,000円腕時計が良く売っているので、試しに1個買ってみました。

・1年もてばいいだろう
・今どきの時計なので、それほど時刻がズレることはないだろう
・そこそこ軽いのがいいな

 ということで、上の写真のような時計を買ったのであります。

 1年半後…

 某所でベルトの留め具部分が脱落し、理由あって回収できず。(致命的だ)

 【考察】
・1年半はもった
・ベゼル部分は、ガタがきている(壊れるのは時間の問題だろう)
・ムーブメントは動作中です。買って一年半だけど、誤差10秒くらいに収まっている。一度も公正してないでこの精度は立派とおもう
・修理とようとしたら1,000円以上かかるだろう

 修理はあきらめて、某ドンキ店で新品の腕時計を買いました。

・今回は奮発して、電波時計にした。そのため、価格は3,000円ちょっとです。(高級腕時計には興味なし)
・電波時計だからずれないだろうと思ったら、いつまでたっても5秒遅れている。説明書を見たら、秒針がずれている可能性があるので校正するようにと書いてあり、その通りやったら直った。(説明書を読むのは大事)
・3倍の価格だから、3年はもってくれ。

 時計には、時間が分かる以上の価値はみいだせないので、実用的に動けばいいと思っている。自分的には、ドンキの3千円時計で問題ないレベルではあります。