こないだ、お台場のダイバーシティ東京に行ったのである。1/1スケールのガンダムを見に行ったのではあるが、せっかくなので店舗の方も見て回ったのであります。

 ザ・台場で電球を見つけました。あ、いや酒のようです。電球の酒てんきゅうといいます。

 珍しい瓶(というか電球)なので、3分思案して買いました。

「電球みたいな酒を下さい」
「864円です」
「エディ使えますか?」

「はい、大丈夫です」

 ということで、1本買って帰りました。

 これに関しては味がどうとかは、あまり関係ないような気がします。中身は、和歌山の清酒です。飲み終わったら、電球として…使えるわけないだろう。しかし、ソケットは一般的なE26サイズのように見えるので、このまま器具に付きそうな気はします。付けても点かないとは思いますけど。(なんのこっちゃ)

 

 電球の酒てんきゅう:864円(税込)