こないだ(2016年9月3日)、お台場のラーメン国技館に行ったのである。一応場所を事前に調べたら、アクアシティ内ということは分かりました。いつものごとく、行けば分かるでしょう。(それで迷うこともしばしばであります)

 アクアシティの5Fということが分かっていたので、行ってみたら見当たらない(やはり迷ったな)どうも、反対のフロアーに行ってしまったようで、あらためて案内板を見てラーメン国技館に向かいます。

 

 こういうラーメン屋に限定して、一か所に集めるというビジネスモデルは全国でみられます。特にラーメンというのは人気のメニューなので集客力は上がります。福岡だと空港のラーメン滑走路や、キャナルシティにラーメンスタジアムがあり賑わってます。

 12時ちょうど位に到着しました。わっ招き猫の集団が、力いっぱい招いている。これだけ招かれると、ちょっと不気味ではあります。

 札幌ラーメンの「みその」があったのですが、かなりの行列です。みそのは、札幌ラーメンですが、北海道以外にも東京・神奈川・静岡・千葉・福岡で店舗展開しており、食べたことがあります。あまり並ぶのは好きではないので、すぐに入れる気むずかし家に入りました。

 この店舗については特に事前リサーチなしなので、がっつり系と書いていた、気むじろうラーメにしてみました。食券を購入します。

「ニンニク入れますか?」
「はい」

 しばしして、気むじろうラーメン着丼です。盛り上がること、山のごとし。がっつり系に偽りなしです。

 もやしの山を食っても食っても、麺にたどり着けません。やっと麺が見えた時は、すでに腹がぁ…

 スープかなり濃いめで、美味いです。信州のラーメン屋みたいですね。後でパンフレットとか見たら、お勧めは鶏白湯ラーメンだったようですが、これも十分満足でした。ふ~、腹パンパンになりました。店を出たら、どこもかしこも行列です。恐るべし、東京ラーメン国技館。

 気むじろうラーメン:890円
 気むずかし家:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5階 東京ラーメン国技館