こないだ、東京から博多へ新幹線で移動したのである。5時間くらいかかりました。飛行機でもいいのですが、時間がある場合は地に足が付いている(厳密には車輪ですが)新幹線を使うこともあります。

 駅弁にしようかとも思ったのですが、新幹線16-17番ホームで、立ち食いそばがあったので食べて行くことにしました。

 メニュー多いです。

 券売機で、食券を購入します。シンプルにかけそばにしました。かけといっても、ナルトと若干の天かす・ネギが入ってます。

 東京の立ち食い蕎麦というと、真っ黒な出汁が特徴なのだが、ここのは少し薄いような色をしています。もしかして、関西方面の客が多いので、少しだけ考慮しているのかなと思いました。(真偽不明)

 あれ、出没!アド街ック天国で紹介された店だったのか。しまった、カツ煮そばにしとけば良かった。といっても、そばは冷凍ものですけど。

 普通に立ち食い蕎麦の味だったので、美味しく完食しました。
 グル麺:JR東京駅新幹線19-17番ホーム