昨日のブログからの続きです。街に設置している地図を見たら、近辺(佃1丁目)に、石川島資料館があるということが分かったので行ってみることにします。
あれ、ここかなと思ったところには、それらしき資料館が見当たりません。若干迷いながら歩いていたら、やっと見つけました。このビルの中です。
石川島造船所からIHIの歴史などが展示されています。佃島は、日本の近代的造船業発祥の地であるとのことです。昔は橋がなく、渡船で通勤していたらしい。昭和の雰囲気が良く分かります。展示室内は、撮影禁止なので写真はありません。
水曜日と土曜日のみの開館です。入館無料ですが、昼休みの1時間は閉めるようです。
ここから先は、撮影禁止です。
滞在時間は15分程度でした。
石川島資料館 毎週水曜日・土曜日 開館時間 午前10時~12時及び 午後1時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1階