こないだ、築地の場外市場に行ったのである。築地といえば、言わずもがな水産物や青果を扱う、東京の公設市場であります。もちろん、一般人は市場の中には入れませんが、場外市場では、鮮魚や魚を中心とした飲食店が軒を連ねます。

 

 場外市場の魚料理は、安いのか? 否であります。 寿司や海鮮丼など、だいたい2千円から3千円くらいで観光地料金といっていいと思います。それでも、昼時はどこの店も行列であります。ここは吉野家発祥の地でもあり、吉野家に行ってみたら、そこもいっぱいだった。

 ん~、どっか手ごろな店がないかいなと思って散策していたら声をかけられました。
「安くてうまいよ」

 たねいちに、捕獲されたました(笑)多少の行列はあるので、数人待っています。
 
「ちょっと待ってね」

「はい」

 約5分待ちで入店できました。メニューは、豊富です。1,000円弱のメニューから高級品まで、いろいろあるので腹具合と、懐具合で注文できます。(こういう店がいいな)

「前金です」
「まぐろ・ネギトロ丼をお願いします」
「800円です」

 おぉ、納得のまぐろ・ネギトロ丼です。ちなみに、味噌汁もつきます。これはいい店に当たりました。もちろん、魚は新鮮で美味いというのは言わずもがなです。

 あれ、すしざんまいのトラックだ。築地の、すしざんまいは、全国展開するチェーン店ですが、築地が本店です。ここも行列でした。

 まぐろ・ネギトロ丼:800円
 たねいち:東京都中央区築地4-9-5