こないだ、天神橋筋商店街を散策していたら、GANESH N(ガネーシュン)を発見しました。天神橋筋商店街の南端付近なのだが、通りから少し外れているので、知らないと見つけるのは難しいかもしれない。地元では結構有名なカレー屋さんみたいです。

 カレー売り切れ御免なので、2時半くらいが限界かもしれません。小さな店だが、やはりかなり人気があるようです。

 2時半くらいに行きました。(ほとんど売り切れ限界の時間かな)幸い、まだカレーはあるようです。

「あいがけと、ベジタリアンが一つずつで売り切れです」(やはりギリギリだったか)
「そのあいがけと、ベジタリアンを一つずつお願いします」(他に選択肢はない)
「インド風ご飯と、普通のご飯があります」
「せっかくなのでインド風で」(インド風というのが良く分からないが、珍しそうだ)

 あいがけカレー(本日のカレーと、ベジタリアン半々)1,000円

 ベジタリアンカレーです。(900円)


 すっごく細長い長粒種のお米を使ったご飯です。タイ米と呼ばれるインディカ種の米は、世界で一番作られていますが、日本はジャポニカ米なので見た目が違います。日本の米は、ふっくらと炊きあがりますが、インディカ種はさっぱり系なので、こういうカレーには合うように思います。外国で食べているような気になる、珍しいカレーで美味しくいただきました。

 少ししたら、兄ちゃんが入ってきました。
「すいません、今日は終わりました」
「あぁ、じゃあまた」
 常連さんみたいでした。

 会社の都合上、大阪事務所閉鎖で東京に飛ばされるので、大阪では最後の食事でした。さよなら大阪

 ガネーシュン:大阪府大阪市北区天神橋1-10- 18