前に神戸に行ったとき、灘の酒蔵巡りのパンフレットを貰っていたのである。なんとなく気になって、行ってみる事にした。

 地図を見ると、JR住吉駅が近そうである。よし、住吉から南へ下っていけば、櫻正宗へ行けそうだな。ということで、ひたすら歩いていったのである。

 20分くらい歩いて、櫻正宗記念館に到着だ。入場無料です。

 
 無料の試飲があります。


 お金を払うと、利き酒もあります。せっかくなので、頂いてみました。あ~、大吟醸はすっきり感が違うな。あまり日本酒を飲まないN村でも分かるぞ。今思えば、若い頃飲んでいた日本酒は2級酒ばっかりだったので、良い酒の味とか(好みにもよりますが)最近分かったような気がする。


 記念館なので、昔の酒造りの道具とかも見られます。もちろんお酒や、その他のお土産販売もありますよ。



 あれ、酒蔵巡りのバスがあるじゃないの。期間限定10月17日~11月23日まで運行される。料金は一日乗り放題で、250円。(安っ) JRの住吉駅前に酒蔵巡りのバス停があったはずなのだが、見過ごしたんだな。


「すいません、バスチケットはどこで買うのですか」記念館で聞いてみた。
「たぶん、バスの車内じゃないですか」

 がってんだ。

 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-3-18