2015年秋、平城京跡で祭りがあった。どれ、秋晴れだし行ってみるか。

奈良・斑鳩1Dayチケットがあるらしい。大阪地下鉄各駅~奈良までフリー区間乗り放題という切符だ。地下鉄各駅でも売ってると書いてあるが、どこやろ? 改札で聞いてみるか。
「この奈良あ~たら、一日切符はどこで売ってますか?」
「ここです、ちょっと待って下さい」
(あ、後ろに2人も並んでいるがな。すまんな)
「はい、どうぞ。1,650円です」
ふ~、やっと買えたぞ。

近鉄で大和西大寺へいくと、シャトルバスが待っていた。通常100円だが、奈良あ~たらパスでOKだ。

どど~んと、朱雀門だ。すげ~な。

花フェスティバルだ。

一番奥に、大極殿だ。よく再現したな。

中の見学も無料です。ストロボ撮影は禁止ですので、発光禁止で撮ります。

野外では、二胡の演奏があります。リハーサル中ですね。動画撮影は禁止です。

お金のかからない祭りですが、屋台では別です。(笑) でも、大混雑なので、そのまま歴史館へ向かいました。

ちなみに奈良・斑鳩1Dayチケットは、奈良の各神社仏閣・飲食店・お土産やで使えるお得なクーポンもついています。さらに、奈良交通のバスも乗れるという優れものです。近鉄利用じゃないとダメという制限はありますが。

奈良・斑鳩1Dayチケットがあるらしい。大阪地下鉄各駅~奈良までフリー区間乗り放題という切符だ。地下鉄各駅でも売ってると書いてあるが、どこやろ? 改札で聞いてみるか。
「この奈良あ~たら、一日切符はどこで売ってますか?」
「ここです、ちょっと待って下さい」
(あ、後ろに2人も並んでいるがな。すまんな)
「はい、どうぞ。1,650円です」
ふ~、やっと買えたぞ。

近鉄で大和西大寺へいくと、シャトルバスが待っていた。通常100円だが、奈良あ~たらパスでOKだ。

どど~んと、朱雀門だ。すげ~な。

花フェスティバルだ。

一番奥に、大極殿だ。よく再現したな。

中の見学も無料です。ストロボ撮影は禁止ですので、発光禁止で撮ります。

野外では、二胡の演奏があります。リハーサル中ですね。動画撮影は禁止です。

お金のかからない祭りですが、屋台では別です。(笑) でも、大混雑なので、そのまま歴史館へ向かいました。

ちなみに奈良・斑鳩1Dayチケットは、奈良の各神社仏閣・飲食店・お土産やで使えるお得なクーポンもついています。さらに、奈良交通のバスも乗れるという優れものです。近鉄利用じゃないとダメという制限はありますが。