こないだ、神戸に行ったのである。神戸タワーに行ってみるか。えっと、入場料は700円ですか。ちょっと、やめておこうかなっと。次に、近くの海洋博物館に行ってみた。

あれ、海洋博物館+神戸タワーの共通券が、1,000円である。

「共通券を」
「1,000円です」
ということで、入場してみた。館内撮影禁止です。船マニアにはたまらないような、模型がずらり。本物の、イタリア、ヴェニツアで使われていたゴンドラも展示されてました。
次に、同じ館内ある、カワサキワールドへ。こっちは企業館で、撮影可能でした。
カワサキといえば、身近なところではバイクですね。

マルチスクリーンもあります。T-4が飛んでます。

O系、新幹線です。懐かしいですね。

客室もあります。

はい、運転席です。一段高くなっているので、ヨイショと昇らなければなりません。

ヘリコもあります。

コックピットには入れませんが、撮影は可能。

海洋博物館と共に、2時間くらいは楽しめます。
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 有料駐車場利用
10:00~17:00 入館は16:30まで。月曜休館 月曜日が祝日なら、翌日休館

あれ、海洋博物館+神戸タワーの共通券が、1,000円である。

「共通券を」
「1,000円です」
ということで、入場してみた。館内撮影禁止です。船マニアにはたまらないような、模型がずらり。本物の、イタリア、ヴェニツアで使われていたゴンドラも展示されてました。
次に、同じ館内ある、カワサキワールドへ。こっちは企業館で、撮影可能でした。
カワサキといえば、身近なところではバイクですね。

マルチスクリーンもあります。T-4が飛んでます。

O系、新幹線です。懐かしいですね。

客室もあります。

はい、運転席です。一段高くなっているので、ヨイショと昇らなければなりません。

ヘリコもあります。

コックピットには入れませんが、撮影は可能。

海洋博物館と共に、2時間くらいは楽しめます。
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 有料駐車場利用
10:00~17:00 入館は16:30まで。月曜休館 月曜日が祝日なら、翌日休館