こないだ、佐伯市の市場食堂で、500円ランチの記事を書いたが、そのすぐ隣にある、海の市場である。ま、名前の通り、海産物を中心に取り扱っている市場というか、お土産屋さんなのである。

 ごまだしとか、魚の干物・冷凍物、その他いろいろあるのだが、基本要冷蔵なので、買って帰る場合はクーラーボックスとか、保冷剤(別売り)が必要だな。

 手軽に持って帰れるものはないか、と探していたら「ウナギの蒲焼き」と「あじの丸干し」発見


「あ、これ下さい」
「チョコレートです」
「あ、分かってます」 (パッケージにチョコって書いてあるし)

 しかし、良く描けているな。ウナギの焦げ具合なんて、抜群だ。(笑)

 うなぎ:480円
 あじ :300円 でした。

「あまり、暖かくなるところには置かないで下さい」
「分かりました」


 さすが、海の市場だ。チョコといえども、海産物風なのね。

 さて、海の市場の系列店「○海屋」が市場の向かいにありますが、ここは高級店になります。
 

 食事は、2,000円前後になるので、仕事で行ってちょっと昼飯に入ろうか、という店ではありませんな。観光で行ったら、ちょっと贅沢な気分もいいかも。


 と、貧乏なN村は、写真だけ撮ってきました。


 大分県佐伯市葛港3-21 Pあり