あれだ、松尾ジンギスカンの店だ。松尾といえば、タレに漬け込んだ、お土産用ジンギスカンとしても有名である。

「喫煙席なら用意できます」
「あ、ちょっと待とうかな」
「もうすぐ、オーダーストップの時間になります」
「じゃあ、そこでもいいです」
ということで、入店した。
頼んだのは、「3種食べ比べセット」1,680円 ん~、なかなか良い値段だ。ラムとマトンと、なんだっけ・・ラムリブロースだったかな。これは、2人前です。

綺麗なジンギスカン鍋だな。新品みたいな輝きだ。無煙方式なので、煙くないし臭いが付く心配も少ない。

「作り方は大丈夫ですか?」
「あ、いやちょっと」
「じゃあ、最初だけ作りましょうか」
「お願いします」
と、こんな感じ。

もやしをたっぷりと、鍋の周囲に乗せる。そこに、ジンギスカンのたれ投入。肉には味がついているので、中央で焼くだけ。もやしは、周辺に溜まったタレや、野菜の水などで程よく煮えていく。
何故か、すき焼きのように「玉子」が付いていた。お好みで、使うといいとのこと。玉子がついた、ジンギスカンというのは初めてだった。

あ、本場で食べるジンギスカンは美味いなぁ。
トッピングうどんを1人前、頼んでみました。 160円

もやしと肉を一通り食べたら、周辺に溜まっているタレを利用して、煮込みます。まぁ、うどんがメインではないので、うどんの評価はなしということで。(笑)
あんなに綺麗だったジンギスカン鍋が、ご覧の通り。

洗って磨けば、最初の輝きが戻るのやろうか?
北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本 生命札幌ビルB1

「喫煙席なら用意できます」
「あ、ちょっと待とうかな」
「もうすぐ、オーダーストップの時間になります」
「じゃあ、そこでもいいです」
ということで、入店した。
頼んだのは、「3種食べ比べセット」1,680円 ん~、なかなか良い値段だ。ラムとマトンと、なんだっけ・・ラムリブロースだったかな。これは、2人前です。

綺麗なジンギスカン鍋だな。新品みたいな輝きだ。無煙方式なので、煙くないし臭いが付く心配も少ない。

「作り方は大丈夫ですか?」
「あ、いやちょっと」
「じゃあ、最初だけ作りましょうか」
「お願いします」
と、こんな感じ。

もやしをたっぷりと、鍋の周囲に乗せる。そこに、ジンギスカンのたれ投入。肉には味がついているので、中央で焼くだけ。もやしは、周辺に溜まったタレや、野菜の水などで程よく煮えていく。
何故か、すき焼きのように「玉子」が付いていた。お好みで、使うといいとのこと。玉子がついた、ジンギスカンというのは初めてだった。

あ、本場で食べるジンギスカンは美味いなぁ。
トッピングうどんを1人前、頼んでみました。 160円

もやしと肉を一通り食べたら、周辺に溜まっているタレを利用して、煮込みます。まぁ、うどんがメインではないので、うどんの評価はなしということで。(笑)
あんなに綺麗だったジンギスカン鍋が、ご覧の通り。

洗って磨けば、最初の輝きが戻るのやろうか?
北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本 生命札幌ビルB1