J‐フロンテッジフットボールスクール -9ページ目
みなさん

こんにちは!


ワールドカップも佳境を迎え、
決勝戦のフランス🇫🇷対クロアチア🇭🇷も
日曜日と迫って来ましたサッカー

日本代表も下馬評を覆すような成績を残し世界との熱い戦いを見せてくれましたね!



そして、



今日からたまプラーザのわたるコーチが世界との戦いのためにアメリカへと飛び立ちました🇺🇸!


わたるコーチはサッカーのコーチであると同時にアルティメットという競技の選手でもあります。

世界一となって帰ってこれるよう
日本からもわたるコーチにエールを送ってくださいグッ炎



頑張れ!


わたるコーチ!!



Jフロンテッジフットボールスクールたまプラーザ
たごコーチ

こんにちは

 

 

タクマコーチです

 

 

 

今日は今度開催される、マッチデイについてのご案内です。

 

 

場所はこちら。

 

 

駒澤第一球技場!

 

とてもきれいなピッチですね!

 

 

 

このイベントは当日チームを発表

 

 

 

 

 

みんなで作戦を立て

 

 

 

 

 

 

試合に臨むというイベントです

 

 

 

 

J-フロ会員は7月24日

 

 

1・2年生と5・6年生は9:00~13:00

 

 

 

3・4年生は13:00~17:00

 

 

駒沢第一競技場で行います。

 

 

 

料金は3500円

 

 

先着順となるためお早目のご予約お願いします

 

詳しくはこちら↓↓

http://www.tokyu-sports.com/football/j-frontage/reyes_class_info/jfrontageevent/matchday/2018.html

 

 

 

もちろんレイエスクラスのサッカー大会もあります。

 

 

 

レイエスクラスは

 

 

 

7月26日木曜日

3年生は9:00~1300  4年生は13:00~17:00

 

 

7月27日金曜日

5年生は9:00~13:00  6年生は13:00~17:00

 

 

料金は各3500円

 

 

場所は駒沢第一競技場で行います

 

詳しくはこちら↓↓

http://www.tokyu-sports.com/football/j-frontage/reyes_class_info/jfrontageevent/matchday/2018.html

 

 

練習でやってきたことがどれくらい試合で発揮できるか

 

 

 

 

仲間と協力してチームの勝利に貢献できるか

 

 

 

 

是非試合の中で自分を確かめていってほしいです。

おはようございます。

J-フロンテッジたまプラーザのヘッドコーチを担当している仲野です。

たまにピッチ周りを歩いている大柄な人です。笑



皆さん、昨日の試合は見ましたか?


ブラジル強かったですね!!


メキシコも試合巧者なので、楽しみにしていましたが、ブラジルが1枚上でした。

特にウィリアンのスピードの緩急が凄まじかったかと。

そして守備ブロックを形成して、最後の危ないところは絶対やられない嗅覚は、お見事でした!




そして、日本…。


頑張りましたね!!


しかし、ベルギーは強かった!!!


世界との差は縮まっているのかは、現時点では、はっきりとは言えませんが、日本は攻守でコレクティブに戦うことや、プレッシャーの中でもブレないテクニックを身につけておくことが、世界と戦う上では、最低限必要だと再認識しました。


そのために、日本全体で、代表強化、育成、指導者養成、普及の総合的なアプローチをもっと取り組まないといけないなって。


まだまだW杯は続きますが、何か寂しい気持ちになってしまった朝でした。


皆さん寝不足かと思いますので、怪我にはお気をつけください。




仲野





こんにちは。

今回からが、
JFAなでしこひろば in Jフロンテッジフットボールスクールたまプラーザ
と名称が変更された第1回目です!

今回は13名の女の子達が参加をしてくれました。

本日は前進する事を目的とした
『パセ(パス)』をテーマに行いました。


当日の様子







今回のトレーニングを通して選手たちに
『より味方がゴールへ近づけるようなパスをする事。ボールを受ける選手もゴールへ向かうように動きながら受けること。』
を目標にプレーをしてもらいました。


ポイントは

・どの味方を見るべきか?
より前方の味方を意識すること

・味方のどの辺りにパスを出すのか?
前方のスペースやゴールに近い足に向かって

・どのタイミングでパスを出すのか?
相手と味方の動きを把握した上で出すこと

運ぶスピードがやや早過ぎて周りを認知することが難しくなるシーンはありましたが、
それでも受け手と出し手が息を合わせたプレーを披露する事も多々ありました!!



次回の開催は
7月22日(日)18:10〜19:40です!

皆様のご参加お待ちしております。



Jフロンテッジフットボールスクールたまプラーザ
田子和樹



皆さんこんにちは!

 
たからコーチです。
 
 
 
予選リーグ初戦、日本🇯🇵は2-1でコロンビア🇨🇴に勝利
日本中が盛り上がりましたね
 
香川選手のPKでのゴール‼︎
 
大迫選手のハンパないヘディングシュート
 
数的優位な試合でしたが試合終了までドキドキでしたね。
 
初戦に勝利した日本、2戦目はセネガル🇸🇳
 
勝利すれば決勝トーナメントに近づきます!
 
頑張って下さい!
 
 
 
 
そして…
 
 
 
もう一つ注目はやはりスペイン
 
皆さんご存知の通り

ですからね。
 
 
スペイン初戦は3-3でポルトガル🇵🇹に引き分け。
 
熱いゲームでしたね!
 
第2戦はイラン
 
ここは勝点3を取らなければなりません。
 
皆さんも是非スペイン🇪🇸も応援して下さいね!
 
 
J-フロンテッジフットボールスクールたまプラーザ
たからコーチ