J‐フロンテッジフットボールスクール -7ページ目
こんにちは!

今回のコーチ紹介はともコーチですグッ口笛

8月から新しくたまプラーザスクールの土曜日の担当になりました。

実は昨年度の1年間、火曜のたまプラーザスクールのグリーンコートでアシスタントコーチとしてスクール生のみんなと一緒にボールを蹴ってました。

覚えてる人がいたら声をかけてくれたら嬉しいです照れ




【名前】

高野  寛大(たかの  ともひろ)

 


【ニックネーム】

ともコーチ

 


【出身地】

山梨県

 


【生年月日】

1993年6月21日

 

 

【血液型】

A型

 


【担当クラス】

土曜:スタンダード6(年少)クラス

        スタンダード8(1年)クラス

        スタンダード10(3年)クラス

 

 

【好きなサッカー選手】

メスト・エジル🇩🇪

ダビド・シルバ🇪🇸

この選手たちの観客を沸かすスルーパスが大好きです!



【スクール生へのメッセージ】

みんながもっとフットボールを好きになれるように一緒に楽しくボールを蹴りましょうサッカー

どんなことでも気軽に話しかけてねウインク





J-フロンテッジフットボールスクール

たまプラーザ

高野 寛大(ともコーチ)

こんにちは ごっちゃんコーチですニコニコ

 
まだまだ暑い日が続きますが皆さん体調の方は大丈夫でしょうか
家の中にいても水分補給は忘れずにしっかりしてくださいね爆笑
 
 
さてさて今回はスクールについてのお知らせです!
8/5~8/19までの間はスクールがお休みですので間違えて来ないように気をつけてくださいガーン
再開は8/20(月)からになります!
 
夏休みということで皆さん色々な所へ行って、たくさんの思い出を作ってきてくださいグラサン
 
 
その後はもちろん、スクールでも思い出作りですよ!!サッカー
 
思い出作りに最適なイベントのお知らせです!!!
 
夏の短期スクールが8/8(水),8/9(木),8/11(土)の日程で開催されます!
もっともっとサッカーが上手くなりたい!そんな子は是非是非ご参加ください!!!

 
 
 
詳しくはこちらから
 
ちなみに、コーチの夏休みの思い出は、プロ選手のサッカー教室に参加したことです照れ
いつもスタジアムで観ていた選手が目の前にいて、しかも一緒にサッカーが出来る!こんな幸せはありませんでしたラブ
みんなも将来、憧れてもらえるようなサッカー選手を目指して、これからもスクールを一緒に頑張っていきましょう爆笑
 
繰り返しになりますが、まだまだ暑い日が続きますので、体調管理と水分補給は忘れずにしっかりして、長いようであっという間な夏休みを全力で楽しみましょう!!
 
ごっちゃんコーチでしたニコニコ
 
 
 

皆さん

 

こんにちは!

 

最近、さらに暑くなってきてますね。。

スクールも暑さ指数が31℃を超えてしまい中止になっているクラスもちらほら。。

熱中症太陽にはくれぐれも気をつけてくださいね!

水分補給絶対です!

 

さて、皆は夏休みまっただ中だと思います!

スクール中に旅行に言った話しや、遊びに行った話し、

サッカー漬けの話し、家でのんびりしている話しをよく、聞きます!

皆の夏休みの話しを聞くたびに、コーチものんびりどこかに遊びに行きたいなー。なんて思っています!笑

 

知っている子もいると思いますが、コーチは7月にアメリカのオハイオ州に行ってきました!

 

なんでかって?

 

遊び行ってたわけじゃないよ?

 

それはね。。。

 

コーチは今、アルティメットというフライングディスク(フリスビー)を使ったスポーツをしています!

知っていますか?アルティメット。。

知らなかったという子はこちらを見てみてください!http://www.jfda.or.jp/introduction/ultimate/

 

そのアルティメットで世界一のクラブチームを決める大会に出場してきました!

この大会は4年に1度開催される、とても大きな大会です!

この大会に参加するのは2回目です!

 

今回の大会は25の国から40チームが参加しました!

 

アルティメットはアメリカ・カナダのチームが強く、今回の大会はアメリカ・カナダ勢を倒して

ベスト4に入ることが、コーチのチームの目標でした!

 

気になる結果はと言うと。。

 

と、その前に

 

アメリカでの写真を何枚か載せたいと思います!

 

試合中

青い帽子がコーチです。

上に浮いているフリスビーをキャッチした写真です!

 

背中が絵になりますね。。100点

コーチの背番号は13番です!

 

これは朝の大会会場です!

朝日がきれいですね!

オハイオは夜の21時ごろまで、お昼ぐらい明るいです!

 

飛行機からの空の写真です!飛行機

雲の上を飛んでいます!

見渡すかぎり雲です!

 

さて、写真はこの辺にしておいて。。

 

大会の結果は。。

 

40チーム中

 

6位でした。。

 

目標のベスト4には届きませんでした。。

 

ベスト4をかけた試合で、カナダのチームと当たり、負けてしまいました。

この大会に向けてたくさん練習してきたし、たくさんトレーニングもしてきました。

 

それでも勝てなかったです。

 

対戦したカナダのチームはやはり強かったです。

フィジカル、技術、色々な面で上回っていました。

 

そのカナダのチームは次の準決勝でアメリカに負けました。。

そしてそのまま、アメリカのチームが優勝。

今回、優勝したアメリカのチームは3連覇しました。

またもや世界との差を見せつけられました。。

 

この大会で負けはしましたが、これからまた練習をたくさんして、次こそは勝てるように頑張ります!

 

アメリカに行く前に応援してくれていたスクール生の皆、応援ありがとうございました!

 

わたるコーチ

 

 

皆様

 

こんにちは、タクマコーチです。

 

 

 

今日は夏個サルのご案内です

 

 

7月26日16:00~17:10  1・2・3年生

 

7月27日16:00~17:10  4・5・6年生

 

 

ずっと試合をやります

 

 

 

 

 

イメージは月の最終週に行われるゲームデイ

 

 

 

 

少しウォーミングアップをしたらすぐ試合開始

 

 

 

料金:1620円 当日フロントにてお支払いください

 

 

 

スクール生のお友達なら一般の方もご参加いただけます

 

 

 

みんなでたくさん友達を誘ってこの夏一番の思い出を作ろう

 

 

 

まだまだ空きがあります

 

 

 

皆様のご参加お待ちしております笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

こんにちは。

 

7月22日(日)に

JFAなでしこひろば in Jフロンテッジフットボールスクールたまプラーザ

が開催されました!

 

遠征などの都合で今回はいつもより少なめで7名の女の子達が参加してくれました。

 

本日は保持する事を目的とした

『コンドゥクシオン(運ぶドリブル)』をテーマに行いました。

 

 

当日の様子

 

 

 

 

 

 

 

今回のトレーニングを通して選手たちに

『ボールを簡単に相手に奪われないこと。』

を目標にプレーをしてもらいました。

 

 

ポイントは

 

・どこからDFが奪いに来るのか?

DFにぶつからない道をみつけること

 

・どのように運ぶのか?

どっちの足で、腕の使い方、ボールの触り方を意識しました

 

苦手な足で触れずボールをさらしてしまうシーンはありましたが

しっかり腕、からだでブロックしながら運び出すシーンや仲間を見つけてパスをするシーンも多々ありました!

 

 

次回の開催は

8月26日(日)18:10〜19:40です!

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

Jフロンテッジフットボールスクールたまプラーザ

松澤 黎