





こんばんは
たけしコーチとあけコーチです!
突然だけど、みんなはいつもピッチの中でフットサルボールを使っているけれど、
ボールには2種類あるのを知っているかな
ボールにはサッカーボールとフットサルボールの2種類があるんです
今回は、このサッカーボールとフットサルボールの違いについて紹介していきます!
みんなが普段スクールでつかっているフットサルボールのイメージはどんなイメージかな?
たけしコーチのイメージでは小さくて手に持ちやすく、また抜きしやすい笑
そんな良いところづくしのフットサルボールですが、、、
みんなはどっちがフットサルボールかわかるかな
そして、どっちのボールがバウンドしそうですか
ここがポイントです
フットサルボールは、小さくて弾まない特徴をもっているかわりに
試合中にみんながボールにさわるチャンスを沢山つくってくれるボールなんです
普段、何気なくつかっているボールにもしっかりと意味があったんですね
みんなもフットサルボールをつかって、
ぐんぐんレベルアップしていこう
火曜アシスタントコーチ
たけしコーチ・あけコーチ
こんにちは!
久々登場のカズヤコーチです
平成最後の夏ももう終わりですね。。。
季節の変わり目、
最近は気温もだいぶ低くなってきたので日頃から体調管理には気を付けてください
インフルエンザも流行ってきているみたいですしね
コーチは最近スクールで体調管理の面で良くないなと思っていることがあります。
みんなはなんだと思いますか?
これはスクールの行き帰りのオフ・ザ・ピッチの部分です!!
みんなスクールが終わった後ちゃんと着替えをしているかな
コーチは今みんながギクッと思わず出てしまったリアクションに気づいていますよ笑
コーチはみんなのことをなんでもわかっています。
サッカーが大好きなこと、
スクールでの友達との時間が楽しいこと、
スクール終わりに友達と食べるお菓子がとても美味しいこと、
そしてなにより、、、
スクールで流れているトムとジェリーがとてつもなく大好きなことも笑笑
みんな、、、全部当たっていますよね?笑
すいません、話がそれてました
本題に戻ります。
みんなスクールの時間で一生懸命頑張っていますね。
たくさん動いて汗もたくさんかいています
スクール終わり、みんなを見ると着ていたシャツはびしょびしょです
ですがその後です。
「コーチさよならー」
さよならー ...って、その格好で帰るの笑
雨で濡れてもそのまま帰る子も多く見かけます!!
濡れた服をそのまま着ていると風邪をひく原因にもなります
衛生的にもそのまま電車を乗ったりしたら良くないですね!
ユニフォームで電車に乗るのはクセがすごいーーー(笑)
みんなメッシやネイマールなど世界の選手やJリーグの試合を観ていますよね
試合終わった選手たちがユニフォーム姿で帰っているとこを見たことがありますか?
プロ選手はプレーも凄いですが自己管理もしっかりしています
みんなもプレーだけじゃなくオフ・ザ・ピッチの部分も参考にしてみて下さい
しっかり着替えれるようにしましょう!!!!
これからのみんなの変化に期待しています
カズヤコーチ
皆さんこんにちは
最近、寒くなってきましたが風邪ひいてませんか
月曜日のゲリラ豪雨もすごかったですね
10クラスの途中から降ったときは本当に前が見えなくなりました。。
ここ何日か急に強い雨が降る時があるので、着替えや傘は持ってきましょうね
さて!本題に入っていきたいと思います
皆はお菓子好きだよね
コーチも好きです
美味しいもんね
スクールが終わった後にベンチやフロントの前でお菓子交換をしたり、食べたりしているのをよく見かけます
楽しそうでいいなーと思いながらいつも見ています。。笑
ただ、食べた後のことを気にかけてくれている子はどれくらいいるかな
皆がお菓子を食べた後、ゴミや食べかすがたくさん落ちていることがあります。。
スクール後にお菓子などを食べることは悪いことではありません。
ただ、皆がピッチを使っているように、他にもピッチを使うお客さんがいます。
みんながサッカーする場所をきれいに保つためにも
ゴミはちゃんと捨てよう!!
このブログを見たスクール生の子はスクールに来た時に是非気にしてみてください
他のお友達がゴミをそのままにしているの見かけたときは、声をかけてあげてください
また、トレーニング後には
どんな食べ物を食べるといいと思うかな
お菓子かな?
おにぎりかな?
お肉かな?
スポーツ選手は
食事に気をつかい生活しています
大きな体や強い身体をつくるには
お菓子だけではなく、果物やおにぎり
などを
食べるようにすると大きくて強い体になります
なので、運動後に何を食べるかは少し気にしてみるといいかもしれません
以上、月曜アシスタントくりコーチ・たけしコーチ