




こんにちは!!




こんにちは!
J-フロでは春の短期教室の真っ最中です
3月26日(月)にも
6クラス(年中・年長)
8クラス(新1・2年生)
10クラス(新3・4年生)
を対象に短期教室を開催しました
6クラスのテーマはコントロル
※ボールの正面に立ってボールを止めることが目標でした
自分の正面に転がってきたボールは上手く止めることができていました
ただ、正面ではなく左右にずれた時にどうやって止めるかが今日のポイントでした
ずれたボールが転がってきたときは、足だけでボールを止めるのではなく、おへそをボールの
正面に持って来ると足だけではなくて体も正面にきて上手く止められました
おへそを意識しすぎてずっとおへそを触っている子もいましたね笑
8クラスのテーマはパス
※フリーな味方を見つけてパスを出せるようにする事が目標でした
最初は味方や相手がどこにいるか見ずに蹴ってしまうことが多かったけどトレーニングをしていく中でどこにフリーな味方がいるのかを見てパスを出せるようになっていました
その中でパスの強さについても考えました
せっかくフリーな味方を見つけてパスを出してもパスが弱ければ途中で相手にとられてしまう。。
強いパスを出すためにはボールを蹴るときに、軸足をどこに置いたらいいのか、足のどこにボールを当てればいいのかなど、技術面にも触れながらトレーニングしました
10クラスのテーマもパス
※トップの選手にパスをして前進することが目標でした
10クラスでは最初からパスで前を狙う意識がとてもあましたが、自分の前にいる相手にぶつけてしまうことや無理やりパスを出す場面が多く見られました。。
その中で、自分でパスラインを作ることや、ボールをとりにくる相手が自分のどっち側にいるのかでパスを出す足を変える、誰が前を狙えるのかを意識しながらトレーニングしました
どのクラスもテーマや目標を意識しながらプレーしていてとてもいい教室になりました!
短期教室はまだまだ続くのでご参加お待ちしています
みなさん
こんにちは☀️
24日より春の短期教室が始まりました!

本日のトレーニングテーマは【コンドゥクシオン】
運ぶドリブルです。

年少さんは短時間でボールと仲良しを合い言葉にみるみる上達が見えました



ドリブルシュートも決めてたくさんコーチとハイタッチをしましたね



