春の短期教室3月30日(金) | J‐フロンテッジフットボールスクール

こんにちはビックリマーク

 

今日は春の短期教室最終日でした!!

最近は暑くなってきて運動するのも太変だけど今日、短期教室に来てくれたお友達も

元気いっぱいにプレーしてくれました!!

それでは春の短期教室最終日の様子いってみましょう!!

 

まずは年少さんクラス

テーマは「ティーロ」でしたサッカー

ティーロはスペイン語でシュートという意味です!

今日の目標はボールの真ん中を蹴ろう!でした!

今日は倒れているコーンを狙って蹴るトレーニングをしました!

最初は、なかなか上手くコーンにあたらなかったけど、ボールの真ん中を蹴ること

蹴りたい方に体を向けて蹴ることを意識してシュートをしたらコーンに当たる回数が増えましたね!

 

年中・年長さんクラスもテーマは「ティーロ」!

強いシュートを打てるようにすることが目標でした!

今日のテーマの強いシュートを打つ!

ポイントは軸足の位置(蹴らない方の足)とボールのどこを蹴るかでした!

動いているボール蹴るときは軸足をボールの横に踏み込んで蹴る!ボールの真ん中を蹴る!

この二つが大事でしたね!

トレーニングや最後の試合では最初よりも強いシュートが打てていました100点

 

最後は8クラス(1・2年生)!

シュートチャンスを逃がさないことが目標でした!

シュートチャンスを逃がさないために今日は相手が前にいなかったら積極的にシュートを打つこと

利き足じゃない足でもシュートできるようにすることが今日のポイントでした!!

まずは、シュートを打つ!ということにフォーカスしてトレーニングをしたので皆、積極的にシュート

を狙っていましたね!!

中でも右利きの子が左足でシュートしないと打てない場面で左足でシュートをしてゴールしたりと

たくさん良いシーンが見られました!!

 

 

シュートを打つときも色々な状況、場面があると思うけど、まずは積極的にシュートを打ってみることが

大事だと思いますビックリマーク

その中で、外れちゃったり、キーパーに止められちゃったりしときは、なぜそうなったのかを考えられるようにしましょうビックリマーク

 

たまプラーザの短期スクールは今日でおしまいです!

たくさんの子たちが参加してくれました!

本当にありがとうございました!

 

また、皆とフットサルできるのを楽しみにしています!