春の短期スクール 3月28日(火) | J‐フロンテッジフットボールスクール

こんにちは爆  笑

 

春の短期スクール

活動報告になりますビックリマーク

 

短期スクールについては→こちら

 

 

【6クラス(年中・年長)】

 

今日のテーマは『コンドゥクシオン!』

 

運ぶドリブル!

ボールと一緒に移動することですパー

 

みんなコーチのお話をしっかり聞けていましたねウインク

 

 

 

ボールと足が近くにあると

ボールを運びやすく

スピードを上げたり、いろいろな方向へ行けるようになりましたチョキ

 

最後のゲームでは

相手がいる中でも、空いているスペースにボールを運べていましたビックリマーク

 

【8クラス(1年・2年)】

 

テーマ『パセ』

 

 

パスのことです!

足のどこにボールを当てればいいか。

蹴らない方の足(軸足)はどこにおけばいいか。

どのくらいの強さで蹴ればいいか。

 

パスを味方に届けるために、この三つを意識して取り組みました。

 

 

 

軸足がシッカリ置けると

強く、正確なパスが出せましたねグッド!

 

 

練習では、コーチも入り

空いている味方を見つけながらパスできていたので

 

相手にボールを奪われることが少なくなっていきました!!

 

みんなで声を出し合って

最後の片づけまで元気いっぱいだったのがとても印象的でした。

 

 

【10クラス(3年・4年)】

 

テーマ『パセ』

 

 

ボールを保持するための手段としての

パスを練習しました。

 

 

 

パスを出す人は

受け取る人のどこに出せば受け取りやすいか意識しました。

 

ボールを受ける人は

相手のマークを外し、ボールを受けることにチャレンジしました。

 

 

 

 

試合の中で、特に自陣でボールを奪われないように

パスを使い、チャンスを見極める場面が見られました!!

 

各チームで、はじめて出会った友達とも

試合を通じてコミュニケーションがたくさん取れていたのも

とても良いことでしたね!!

 

ご参加いただきました皆さん、誠にありがとうございました。

 

 

たかコーチ星