みなさまこんにちは!カズコーチです
盛り上がりましたね、今年で日本開催が最後となるクラブワールドカップ
鹿島が2点取るという大健闘で興奮したと思います!
リーガの大ファンであるカズコーチには3人、レアルマドリードで好きな選手がいるんですが
その紹介をしたいと思います。
1人目
ルカ・モドリッチ選手(MF)
この選手は、マドリード加入当時から好きな選手で、加入する前のトッテナムというチームの時はトップ下の位置でプレーしていました。
ディフェンスが苦手な感じでしたが、今では攻守に欠かせない中心選手となりました。
アウトサイドパスがとても上手で、モドリッチ選手の代名詞に!(自分が思ってるだけ)
CWCでも攻守にわたり大活躍でしたね!ボールを止めるトラップの質がとても
高い選手です
2人目
イスコ選手(MF)
U-23 ユーロ大会での活躍時から好きになりました!
ドリブルテクニックがとても高く、ボールを持ったら何か起こしそうな予感がします!
ドリブル時の姿勢がいいので、視野が広くてプレーの参考になる子も多いかも。
途中出場ながら切れのいいドリブルでたくさん鹿島の選手が躱されていました
3人目
ケイラー・ナバス(GK)
とてつもない反応のセービング、ハイボールの処理、飛び出しの駆け引きと、キーパーに必要なすべての技術が高く安定した選手で、これぞ守護神!というキーパー。
CWCでは柴崎選手に2点を取られてしまいましたが、あれはDFのヴァラン選手の
対応ミスだったのでキーパーはノーチャンスでしたね…。
と、レアルのことばかりだとアレなので、今後注目したい鹿島の選手を
あげてみたいと思います!
1人目
柴崎選手
言わずと知れた選手で、攻撃面では鹿島の選手の中では群を抜いていいプレーを見せていましたね!1-4-4-2のCMFで出ていましたが、トップ下で真価が発揮されると思われます。
2人目
西選手
解説の元日本代表監督の岡田さんも絶賛していた選手です。プレーはモドリッチ選手に似ていて、攻撃のかじ取り役として活躍していました。レアルが本気になってプレー強度をあげた後半でも落ち着いてボールをキープできていましたね。この選手が注目されないのはなぜなんだろう??
3人目
昌子選手
CR7との1対1を完全に上回った時はちょっと声を上げてしまいました(笑)
対人戦、空中戦に強く、DFラインだけじゃなく、味方を鼓舞するリーダーシップもある将来のDFリーダーとして期待しています!
みんなも好きな選手がいると思います。
そういった選手のプレーを1試合通して見続けて、自分もまねできるかな?
と試していくことが大事です。頭の中でそのプレーをイメージしながら試合で
使ってみるのもいいかもしれませんね。
カズコーチ