春の短期スクール 4/1 | J‐フロンテッジフットボールスクール
短期スクール最終日です!

この日のテーマは
【突破のドリブル】
相手を抜くには、ボールをうまくコントロール
しながらドリブルすること
相手の動きの逆をとることが重要です!

U-6
まずはボールを横に動かすボールタッチの練習
前のお友達の通ったマーカーを通ろう!
インサイド(足の内側)を使ってボールを横に
動かしてみました

そして次のトレーニングでは相手(コーチ)を
よけるドリブルの練習

コーチにぶつかる前にボールを横にうごかせたかな

U-8
前に入ってくる相手をよけてみよう!

横からくる相手をどうやってよけてシュートをするか
を1対1でトレーニングでやってみました

横からくるDFを振り切る、もしくは前に入られた時に
入れ替わるには何を気を付けるかな?

次のトレーニングは、2対2で行いました
DFが2人でも突破できればとてもチャンスに
なるので、ぜひチャレンジしてみてください!

U-10
ゴール前で相手と勝負をすることを練習してみました
ボールのずらしかた、ずらした後にどうするか?
インサイド、アウトサイドはうまく使えているか?

1対1での練習から、2対2の練習で
攻められるゴールが3つもあるという特殊な
練習に取り組んでみました。

みんな最初こそ戸惑っていましたが
徐々に相手を抜く意識が高くなり、突破の回数が
多くなってきましたね


スクール風景

6日間の短期スクールはあっという間でしたが皆さん楽しかったでしょうか?

コーチたちにとってはとても充実していた6日間でしたpyon*サッカーボール

また皆さんと一緒に出来ることを願っております桜咲く


ご参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました!