お久しぶりの日記になります!カズコーチです

最近面白い本を見つけました!
これはお父さんお母さんにいい本かな?
脳を鍛えるには運動することが一番だ!といった
本で、最新科学で言われるようになった理論だそうです。
運動をすることで医学的変化を起こし、脳のニューロンを
結びつける。なんのこっちゃ?
運動が刺激となって脳は学習の準備をし、意欲を持ち
その能力を高めるそうです!
脳を鍛える運動とは?
激しい運動ではなく有酸素運動と
コーディネーション(動作の調整)を必要とするエクササイズ
具体的には
有酸素運動では
ジョギング、ウォーキング、踏み台昇降、登山、ダンスetc
リズムを伴う運動がいいらしいですね
コーディネーション運動では
ピラティス、ヨガ、ダンス、各種球技、フィギュア、体操、習字(?)
そして一つの運動をするより、いろいろな動きが必要な方が神経回路が
刺激されて脳がリフレッシュするようです。
興味がある方は是非読んでみてください!
参考書籍:脳を鍛えるには運動しかない!
川杉 和也(カズコーチ)