こんばんわん
五等分の花嫁の舞台で東京に行った日。お芝居までの午前中にに行くところは?
開場が12時なので、それまで品川のビルの間の公園でのんびりしていてもいいかと思った。だが、東京駅と品川の間に、日向坂46四期生の映画、ゼンブ・オブ・トーキョーの聖地があるのを思い出した。
京浜線を浜松町で降りて、浜手に行く。
途中に芝商業高校があったぞ。都心の高校なので道に面してビルが建っているパターン。
登校時間だったが、男子の制服、学ランだった。最近少ない気がする。もっとも男子の制服は興味ないけど(笑) 校門で先生、生徒会?委員?が立って指導していた。アニメみたいだが、本当にしている高校があるんだね。
その高校の裏にあるのが、
アトレ竹芝
アトレと言っても駅ビルじゃなくて、ビジネス街の商業棟みたいな感じです。
映画では、全員が協力して、渡辺莉奈ちゃんのスマホ奪回をするのが、この場所。
2階のテラスから降りる階段の所でするのだが
どっちの階段だ?
(追記 円盤で確認したので
上の写真の方の3階から2階に降りる階段が作戦現場
そして、2階部分を手前に走るとタリーズコーヒーの上で
そこから、よーこちゃんがりなしにスマホを落とす)
この階段はデカいから違うだろうな。
この中庭にはテーブル・ベンチが多数。働いている人のお弁当スペースになるんだろうな。
でもな。ゼンブ・オブ・トーキョーって、修学旅行の映画なんだよ。修学旅行生は来ないと思う。当然、見回りの先生も。
まあ、テラスから外階段でちょっとオシャレかも、とのロケ地選定か。
そこから、シーバンズに行く。
ゆりかもめと並行する首都高の下を行く感じ
途中で運河を渡るんだが、早咲きの桜があった。新芝浦橋のたもと。
運河沿いを行って
シーバンズ到着
ここが、渡辺莉奈ちゃんがオーディションを受ける会場。
オーディションに間に合わずに落胆して降りてくる階段ですね。
木の周りにベンチ代わりの囲いがあって、ここもお弁当スペース?
莉奈ちゃんが自撮りをして、タクシー運転手から写りこんだ?とクレームを受けるのがこの方角だよね。
ってか、車道が遠いんだが。
噴水、水のラビリンスってあるので、どこかと思ったら、ここだった。
常に出ているのじゃなく、時間が決まっている。
それに、回りに池がないタイプなのね。
運河の方にもベンチがあります。
私はそちらでのんびりしました。
2ヵ所だけのちょっとした聖地巡礼。この後は田町駅から品川へ。
浜松町駅北口(700m11分)アトレ竹芝(1.1km 16分)水のラビリンス(1.1km 15分)田町駅
距離と時間はグーグルマップによる。
約1時間もあればできる聖地巡礼です。
以前に行った、東京スカイツリー、新宿周辺はこちら
ほなね!