三角港・海のピラミッドと天草宝島ライン(三角ー前島) | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん犬

 

お話しは

九州の旅の続き。に戻る

2023/7/26(水)三角線で三角駅に到着してから。

 

目的は三角線の乗りつぶしだったので、引き返しても目的は達成しているが、それだけじゃ味気ない。乗りつぶしだけじゃなく、沿線などで観光もしたい人である。

三角港はもともとは島原・天草へのターミナルである。

 

なので、ここから先は船で天草に渡る。

といっても、ほんの手前だけで、天草の中心部の本渡などまで、行くわけでもないが

 

三角港は三角駅前で海のピラミッドがあるの事。

 

駅をでるとすぐに見つけました。

 

海のピラミッド

三角港の船客待合所

 

 

三角港から沖の方

 

 

海のピラミッドは内部が螺旋階段になっていて、登る事ができる。

 

 

外側に出ることも出来て、展望台みたいなもん。

見ていると私の乗る予定の船がきました。

 

駅の方。

海のピラミッドの外側もらせん階段状になっていて、360度の展望を楽しむことができます。

 

イメージはピラミッドというよりサザエ爆笑

 

天草宝島ライン 接岸。

 

 

 

海のピラミッドの切符売り場があるので、時間になると開くのかと思っていたら、

乗船券の販売は桟橋で小テーブルを広げてでした。

 

片道1000円 往復1800円(2023/7/26時点)

私はペイペイで払いました。

 

A列車で行こうが到着する前だったので、一番に乗船した。

案内図

 

前の部分はソファー席になっています。

 

後ろはベンチ席

20分ぐらいだし、潮風を感じたいのもあって、みんな後ろにいたんじゃないかな。

 

出発11時25分ごろ

 

橋が見える

 

途中で、人が減ったと思ったら、上のデッキが開放されたみたいで、みんなそっちにいた。

 

 

天草側は

松島(前島)のリゾテラス天草の桟橋に着きました。

 

ほなね!ドキドキドキドキドキドキ