ClariS 淋しい熱帯魚 リリイベ(セトリ付)@あべのキューズモール 2023/6/24 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん犬

 

今日は、昨日の晩に見つけたリリイベに行ってきました。

 

 

 

ClariS

 

 

淋しい熱帯魚って、Winkをカバーしたんだね。

 

会場はあべのキューズモール

コロナ後では、初めて行く。

 

ClariSはアニソンではおなじみで、1つ前の音楽プレーヤーには楽曲も入れていたのだけど、普段はほとんどチェックしていない。アニメの主題歌で、あれ?この歌声はClariSじゃね?って感じで、その都度チェックする程度。

アーティストのことはほとんど知らない。2人組で1人は交代したぐらいしか。

なので、ClariSは今回が初めまして。

 

この程度の認識なので、もちろん無銭のつもり。

1部の優先エリア開場が12時30分なので、12時15分ごろに行くと、ステージリハをしていました。

呼び出しは1番から200番まで、そこから300番代にとんで、400番からは全員一度。なら300人弱か。最初の方は、番号が飛ばずに全員入場していたから、先に若い番号を抽選ボックスに入れたか?

優先の後ろ3分の1は空いていたが、開放はなし。

ちなみに、2部は16時から(15時30分開場)

 

 

リリイベは続くのでネタバレ注意です。

定刻13時からすこし遅れてスタート

いきなり、楽曲の淋しい熱帯魚から。でも最初の方は、マイクが入ってなかったぞ。

MCではClariSのデビュー当時のコンセプトが21世紀のWinkだったそうな。

淋しい熱帯魚ではWinkの鈴木と相田に体格を合わせて、いつもと立ち位置を逆にしているとのこと。クララドキドキが上手で相田翔子ね。もちろん、振り付けも懐かしいWinkのまま。

衣裳もWinkのを調べてこだわったらしい。

 

4年ぶりの大阪とのこと。

大阪に来て食べたもので、たこ焼きと豚まん。って、定番だな。

2部ではそれにお好み焼きが追加されていた。

あと、リクロ―おじさんのチーズケーキを食べたいと。クララはホールごと食べるらしい。

 

今回はコンセプトEPなので

2曲目は淋しい熱帯魚とは、全然違うものにしたかった、とのことで、はいからさんが通るを選曲。懐かしいな、ナンノじゃん。ちなみに、映画は阿部寛のデビュー作でもある。カカシだったけど(笑)

この淋しい熱帯魚衣装で はいからさんを歌うのはリリイベが最初で最後かも、とのこと。

 

このあと、告知をして

最後が自分の歌。1部がコネクト 2部がALIVE

この曲はわかるそニコ

で、ミニライブは終わりのハズだったんだが、

1部のみ、マイクトラブルがあったので、淋しい熱帯魚をもう一度。

 

特典会はお見送りと、スタッフによる特典ポストカードお渡し。

1部は途中から、2部は最初から見ていたのだけど、お見送りと言っても、剥がしが緩く、握手会より少し早いぐらいのペース?。粘る人もいたし。一般的にお見送りと言えば、手を振る程度で流される場合が多いので、これはいいな。有料な訳だ。

かといって、2部から課金する気はないけど、優先入場券が良番が配布済みだったら、嫌だし。

次のリリイベに行く機会があれば課金してもいいかな。

特典会の終わりに優先ゾーンが開放になって、最後の挨拶は近くで見ました。

 

クララドキドキ 可愛いなラブ ってか、Winkも右が良かったんだが爆笑

 

ClariSも、いいんだけど、手を広げるとキリが無いし。そのまえに、たかねことカレアイのこともあるしあせるあせる

 

いい、リリイベだった。次も阿倍野に来てくれたら、行きたいニコ

 

ではセトリ

1部

M01 淋しい熱帯魚

M02 はいからさんが通る

M03 コネクト

M04 淋しい熱帯魚(M01マイクトラブルのため)

 

2部

M01 淋しい熱帯魚

M02 はいからさんが通る

M03 ALIVE

 

ほなね!ドキドキドキドキドキドキ