工房の様子
おはようございます!今回で三回目の投稿!!宮﨑です!今後は月曜担当に落ち着きそうです。よろしければのぞきにきてやってくださいませ!先日は梅雨入りに加え、台風の影響で大雨が降りましたが、皆さん被害やご不便等はございませんでしたでしょうか。京都の方も強い雨が降りましたが特にお店に被害はありませんでした。さて本日は工房での作業についてご紹介させていただきます。ジュエリ―プティ北山本店ではお客様にご相談いただく店舗の目の前に工房がある形となっております。各店舗でご依頼いただきましたお品物はこちらの工房で職人の手により作られております。こちらの写真はダイヤモンドを留めていく作業となっており、国家資格一級の職人が一つ一つ丁寧に留めています。石留めの方法にも様々な種類があり、婚約指輪によく使われる立て爪で留める方法や、彫り留め、フセコミ、ナナコ留めなどと呼ばれる方法がございます。こちらは指輪の表面にテクスチャを入れていく作業です。こちらの作業も職人が特殊な機械を使い1つ1つ手作業で行っております。またジュエリ―プティではテクスチャについても様々な種類に対応が可能であり、一般的な鏡面仕上げに加え、細かい線が無数に入ったヘアーラインと呼ばれるテクスチャや、金槌で細かくたたいて付ける槌目と呼ばれるテクスチャ、鳥の羽を模したテクスチャなどなど他にもいろいろお選びいただく事が可能です。ご相談に来られる際には石の留め方から表面のテクスチャまで一からご相談を受け付けておりますので、気になる点などお気軽にご質問くださいませ。次にこちらは指輪を切る作業です。指輪のサイズ直しなどの際に、指輪の一部を切りご希望のサイズに直していきます。当工房では他店でご購入された指輪のサイズ直しも承っておりますのでお手元にサイズの合わない指輪がございましたら、ぜひ一度ご相談くださいませ。★2023ブライダルフェア★ご婚約、ご結婚おめでとうございます🍀4/1(土)〜6/30(金)の期間に婚約指輪や結婚指輪をご成約の方に“豪華なジュエリーボックス”をプレゼント🎁✨- - - - - - - - - - - - - - - - - - -◉ジュエリーボックス◉お持ちの指輪やペンダントピアスやイヤリングどのように保管していますか?✨💍✨大切なアイテムを美しくデザインされたジュエリーボックスに保管してあげると気持ちも上がりますね❤️このボックスはベルベット生地で手触りも良く高品質なアイテムですお色は【ネイビー.レッド】からお選びいただけます🍀プレゼントとしても喜ばれるアイテムですので、婚約指輪を贈る際に一緒プレゼントされても喜ばれることと思います💐✨ぜひ店頭にサンプルをご用意しますのでご覧ください♬皆様のご来店ご予約スタッフ一同お待ちしております😊小さな工房jewelry petit京都北山本店京都五条烏丸店神戸店東京青山店※リフォーム、シンプルコースはフェアの対象外となりますご注意下さい