ザハ・ハディドさん | ジュエリークラフトシバ 店長日記

ジュエリークラフトシバ 店長日記

ジュエリー製造・加工・卸・販売・買取り、銀粘土教室まで、守備範囲の広い飾り職人が孤軍奮闘日記をほろ酔いで書いてます。
ジュエリークラフトCIVA (シバ) 0565-57-2450
http://www.jewelry-civa.com/

昨日はたっぷり10時間寝て^_^;  元気ピンピン!

ニュースを見てたら、国立競技場の建設費でゴタゴタしてるみたいだけど

すっごいおばさんがいるもんだ! 失礼m(__)m

国立競技場をデザインした素晴らしい建築デザイナー  ザハ・ハディドさん

性格も超個性的みたい

あまりにデザインが斬新過ぎて、建築出来ない・・・アンビルトの女王なんて呼ばれてるらしい

最近は、建築技術が進歩してきて次々と建築されてるようです (^_^)



僕たちも指輪を作る時、強度・装着感・安全性

そして、コストとにらめっこしながら作ります。

軽くぶつけたら壊れたとか、指輪で引っ掛けて洋服が破れた、怪我したはダメ

ヨーロッパって意外とそんな事はおかまいなしで

身につけるときは付ける場所も所作も気をつけろ!

ジュエリーが付ける人を選ぶような個性的なデザインも多い


特に昔から日本は物作りにおいて、コストと強度にたいして敏感な気がします。

安価で壊れない、万人受けするデザイン

だから、世界で認められてきたとも言えるわけですが

もうそろそろ、一歩踏み出して冒険しても

これは自分自身にも言い聞かせてる気が事だけどね~



国立競技場・・・コストが高すぎるらしい

でも、なんとか少々無理してでも出来る限り忠実に作って欲しい

世界中の人が集まるオリンピックのシンボル

日本の建築技術の素晴らしさを世界に向けて発信!