こんにちは、JEWEL Shizuokaです。

今回は『コルギと整体』について書いてみました。

元々は全く異なる技法ですが、JEWEL Shizuokaでは解剖学を取り入れたコルギを考える上で、痛みを伴わない施術に変化したコルギを施術するのですが、これが整体と似てきてます。

是非、読んでみてください。

 

コルギと整体は、両方とも身体の調整やケアを目的とした施術法ですが、その手法やアプローチに違いがあります。

 

コルギは、韓国発祥の伝統的な手技療法で、指圧、ツボ刺激、ストレッチ、関節調整などを組み合わせた施術法です。身体の筋肉や関節、筋膜などを圧迫・引っ張りながら調整し、血液やリンパの流れを促進し、筋肉の緊張を解消することで、身体のバランスを整えることが目的です。一般的には、強い力をかけて施術するため、痛みや不快感を感じることがありますが、効果的に身体の調整を行うことができます。

 

 

一方、整体は、主に欧米で発展した手技療法で、骨格・筋肉・関節・内臓・神経などの調整を行う施術法です。骨盤の歪みや姿勢の歪み、背骨のズレなどを調整することで、身体のバランスを整え、神経や血液の流れを改善することが目的です。コルギに比べて、力をかけることは少なく、ソフトな施術が特徴です。

 

 

また、施術のアプローチにも違いがあります。コルギは、身体の表面から筋肉や関節に働きかけ、身体全体を緩めながら調整を行います。一方、整体は、骨格・関節などの根本的な問題を解決することを目的としており、身体の奥深くまでアプローチすることが多いです。

 

 

どちらの施術法も、身体の調整やケアを目的としていますが、その手法やアプローチに違いがあるため、自分に合った施術法を選ぶことが重要です。また、施術者の技術や経験によっても効果に差が出るため、信頼できる施術者を選ぶことが大切です。

 

 

Jewel Shizuoka プライベートサロン 静岡市