ナンバーワンにならなくていいと言う教育が

流行りました。財務省も役職をなくしたらいいんじゃないかというか、すべての会社が役職をなくしたらいいんじゃない。私の職場でも揉めるので役職をなくそうと言う話が出ました。その1番上の役職の人は、お坊さんみたいな人にとても良い人でした。、


SMAPがなぜこういうことになってしまったのかっていうのは、やっぱりこういうことも色々とあったのかなって今思ったりします。



勲章とか金メダルとか、若狭勝弁護士も買収で政治家を捕まえたら金メダルですとか言ってましたもんね。やっぱり争いと言うのは良くないんですよ。


全く周りが見えない昭和のおっさんたちです。

結局、オリンピックもこの間のパリオリンピックもめちゃくちゃなってましたからね。


自分たちが勝つためなら、相手の国はどんな待遇にしても良いと言うその根性が今の財務省に似てますよね。学歴社会の崩壊ですか?


そうですね、きっと。