こんばんは。
本日はすき家の限定商品を紹介します。
野菜は別皿で出てきます。
やっぱり溢れそうになるぐらいの野菜でした。
それにしても,野菜があまりにも早く出てきてビツクリです。
どうやって調理されてるのかとっても気になりますね。
味噌味がとってもおいしいです。
牛肉と合うかは微妙なところですけどね。
最近野菜シリーズをいろいろ出しているすき家さんですので,
これからもがんばって欲しいですね。
こんばんは。
本日は,この1週間で食べたパンを紹介します。
10位:サンクス「くるみパン」↓
袋の中です↓
くるみパン大好きです。
極めて普通のくるみパンでした。
9位:ヤマザキ「ランチパック チキンと野菜のレッドカレー」↓
まぁ,こんなもんかな。
8位:ヤマザキ「ランチパック チキン竜田揚げ&サルサソース」↓
揚げ物が中に入ってるだけで印象が全然違いますね。
とってもおいしいソースと絡み合って最高です。
7位:ヤマザキ「キャラメルベイクドケーキ」↓
断面です↓
ちょっと今までにない感じのパンでした。
キャラメルの風味がとっても感じられる,いい商品です。
6位:神戸屋「甘ずっぱい恋 いちご蒸しパン」↓
いちごのジャムもいっぱい入ってておいしかったです。
5位:NEWDAYS「エクレア風いちごホイップロール」↓
イチゴのクリームが中に入ってるのはけっこう珍しいよね。
おいしかったです。
袋の中です↓
これ,かなりおいしかったです。
もちもちのパンも好印象。
袋の中です↓
普通なんですけどね。
何かおいしいんですよね。
2位:LAWSON「ザクザククッキー 生乳クリームパン」↓
袋の中です↓
断面です↓
これはやっぱりおいしい。
LAWSON史上最高傑作のパンではなかろうか。
何回でも食べたい。
チョコレートのブロックも入ってます↓
更に上をいく商品がありました。
パン生地の部分はちょっと残念な気持ちもあるんですが,
中のとろ~りチョコレートクリームもおいしいし,
更には端っこの方にたくさん入ってる,
チョコレートのブロックもおいしいんです。
食べて幸せになれる一品でした。
こんばんは。
本日は,2回目の訪問でこちらにやって参りました。
前回はこちら↓
http://ameblo.jp/jetjun-yokozuna/entry-11597022099.html
前回来た時は,まさか本店と違うスープとは知らず,
ついついカレーの方を頼んでしまったんだよね。
まぁ,あつもり自体はデフォルトではないんだろうけどさ。
2代目つけ麺ってのが1番オーソドックスなメニューのようです。
それのあつもり版が,「あつもり」っていうメニューになってます。
本家同様,また,カレー同様ドロッとしたスープです。
メンマは相変わらず長く,しかも噛み切るのも難しかったです。
まぁ,スープはけっこうおいしいとは思うけど,
本店の方がおいしい,というのが正直なところ。
スープ割はまぁまぁでした。
ちなみに,2代目狼煙の分店が来月越谷にオープンするらしいです。
そちらはまた味が違うらしいです。
今度はまぜそばとカレーまぜそばに挑戦したいな。
しかし,人気店の暖簾分けなのに,
お客さんがホント入ってない。
オープンしてすぐ入ったけど,出る時の11:50にまだ席が全部埋まってなかった。
こんばんは。
本日は,最近飲んだドリンクの紹介です。
15位:「つがるりんご」↓
コンセプトです↓
まぁ,こんなもんかな。
予想通りの味。
13位:SUNTORY「カロリ。レッドフルーツスペシャル」↓
おいしい。
刺激的でした。
11位:SAPPORO×不二家「NECTARカクテル 濃いピーチ」↓
おいしいです。
濃厚でした。
裏側です↓
裏です↓
懐かしいですね。
9位:SUNTORY「カロリ。ホワイトフルーツスペシャル」↓
洋梨の味がけっこういいです。
8位:森永「ミルクキャラメルドリンク」↓
自動販売機で発見しました。
とっても甘いです。
アロエだけじゃなく,みかんとブドウの味が入ってます。
特にブドウの味がいい感じです。
6位:Asahi「ディアピンク いちごスパークル」↓
けっこういい感じのイチゴ味でした。
コンセプトです↓
とっても濃厚でおいしいです。
小さい缶なのが残念ですが,
スゴくおいしかったです。
苺の味がとってもいいです。
3位:Asahi「三ツ矢 7種のフルーツ ミルクサイダー」↓
乳酸菌のサイダー,スゴくおいしいです。
2位:メイトー「北海道産生クリーム仕立て あまおうミルク」↓
コンセプトです↓
ここにもイチゴのイラストです↓
スゴいおいしかったなぁ。
イチゴ牛乳なんだけど,イチゴを楽しめます。
こちらもイチゴミルクですが,
こっちの方がやや上かな,と。