こんばんは。


先日のホンマでっか!?TVで,

女性は結婚式のお金の価値を考える,みたいなことをやってたせいか,

先日参加した結婚式2次会も,

果たしてこの中の何割がこの結婚を祝ってるのか,

と考えてしまいました。


まぁ,もう20代後半になってきたらさ,

自分もそろそろ結婚しなきゃヤバいと思ってるはずなのに,

正直,祝ってる場合じゃないよね。


僕は結婚なんてどうでもいいと思ってるのですが,

こういう場だと,

昔の仲間と会ってしまう訳なんだけど,

それがいいか悪いかは人によるだろうけど,

あんまり大学の友人と会いたいと思わないんだよね。

いや,会いたい人ももちろんいるんだけどさ,

そうじゃない人の方が多い気がするんだよね。


だからか,その2次会に行く前,

ちょっと緊張しちゃったんだよね。

やっぱり,そういうところって「自分の居場所」じゃないんだろうな。


前にも書いたけど,中学の同窓会とかはメチャクチャ楽しいんだよね。

あんまり頻繁に会わない方がいいのかもなぁ。


あるいは,学歴のある連中って,プライドが高いから,

自分が自分が,になっちゃって良くないのかも。



その2次会で1番残念だったのは,

僕が傷つくと分かって暴言を吐いたりされることなんだよね。

何が楽しいんだろう,って思ってしまうし,

その人のこと嫌いになっちゃうからね。

人を嫌いになるって,スゴく残念な事。


まぁ,僕も知らず知らずのうちに人の嫌がることをやってしまってるかもしれないけど。


なかなかすべてをプラスに捉えることができない自分が歯がゆいです。