こんばんは。


今回は珍しく,武蔵浦和に行ったのでラーメンデータベースで調査してこちらへ↓
ジェットのほぼ毎日ランキング

スーパーの中にある店舗で,最初分かりませんでしたよ。

上の写真は外から写したもので,入り口があります。

こちらはスーパーの中にある,出口になります↓

ジェットのほぼ毎日ランキング


印象としては,席の数がけっこう多いですね。

麺の量が並盛と大盛から選べます。

今回は仕事の後に行ったので,

スゴくお腹が空いてたということで,

晩御飯抜くつもりで大盛に↓
ジェットのほぼ毎日ランキング

そして,ランチタイムは50円引きになるしめごはんです↓

ジェットのほぼ毎日ランキング


こちらの店舗,店員さんもかなり多いのですが,

1人が「お客様ご来店です!」と言うと,

他の店員全員で「いらっしゃいませ!」と言い,

「お客様お帰りです!」に対して「ありがとうございました!」と言うのです。

まぁ,僕は嬉しくないです。


スープはドロドロの魚介豚骨となっています。

公式ホームページにもありますが,

卓上に岩塩,カレー粉,だし汁があり,

いろんな味が楽しめるそうです。

僕も書いてある通り,岩塩→カレー粉→だし汁の順で入れました。

でもなぁ~,最初の味が1番よかったなぁ。

しめごはんも,それぞれの味で食べてみましたが,

最初の何も入れない状態でのライスが1番おいしかったです。


あと,このごはんは色が違うことからもお分かりのように,

ちょっと味が付いてるらしいんですが,

あまり感じません。

そして,のりも要らないかな。

これなら普通の白ご飯でいいのになぁ,と思います。


ご飯を食べ終わるとこんな言葉が↓
ジェットのほぼ毎日ランキング

こちらのお店,近くに高校があるのか,

高校生がやたらたくさん来店しました。

カップルで来てる高校生も。

僕の隣も男子高生2人組だったんですが,

残念ながら途中でだし汁を占領されてしまって,

「スープ割いい?」と勇気を出して聞いてみました。

僕の隣の子は驚いてたけど,

その隣の子は「すいません。」って言って,

ちゃんと渡してくれました。

まぁ,写真撮ったりしてるし,変なオジサンだよね。

ごめんね。


他にも,限定のトマトのつけ麺とか,

あとは辛いつけ麺もあるみたいですね。

まぁ,辛いのはそんなに期待できませんが,

トマトのはまぁまぁいいかな。

公式ホームページ↓

http://www.tsukiya.com/


ラーメンデータベースのページ↓

http://ramendb.supleks.jp/s/24790.html


住所:埼玉県 さいたま市南区 白幡5-19-19

営業時間:11:00~1:00(ラストオーダー0:40)

メニュー:

津気屋つけ麺 680円
特製津気屋つけ麺 800円
並盛り250g、大盛り370g
つけ麺は全品麺の大盛りが無料
・トッピング
味玉 100円