こんばんは。
先日は昔通っていた沖縄民謡の教室の忘年会に行ってきました。
僕が通っていた頃の忘年会は,
1人1品ずつ食事や酒を持ってくる,という制度だったのですが,
ここ3年ぐらいは1人の方が全ての料理を担当していらっしゃいまして,
会費制となっております。
いやー,ホントにスゴいですよ。
これを1人で作っちゃうんですからね。
下には,汚れないように100円ショップのビニールシート5枚と,
その上に畳マットが敷かれています。
このマットも生徒さんからの提供です。
OBとなった今でも呼んでいただけるのはもちろんありがたいですし,
ここに来るのもOBばかりなので,
安心していられるというのも嬉しいです。
沖縄民謡を始めたのは23歳の時でしたが,
もうあれから6年近く経つ訳ですからね。
時が過ぎるのは早いです。
いつもお稽古の帰りに寄っていた駅前の庄やも,
すっかり店長からバイト君から変わってしまっていて,
お店の終了時間まで変わってしまっていました。
お陰で終電に乗り遅れる人はいないみたいですけどね。
ちなみにこの日は,
蒲田で大宮行きの最終電車に直前で行かれ,
結局その17分後の赤羽行き最終電車に乗ったんですね。
そしたら蒲田の次の大森で座れちゃったんです。
これはヤバいなー,と思ってたんですが,
秋葉原まで起きてたので大丈夫かな,と。
しかし途中で吐き気をもよおしてしまいました。
でもいつの間にか寝てて,起きたら田端だったんですね。
まぁ,まだ田端でよかったですけどね。
田端はたまにジョギングで来ていたので,
何となく見覚えのある道ではあったのですが,
スマホもあるし歩いて帰ることに。
結局30分ぐらいかかって帰ったんですが,
まず西日暮里を見た瞬間にスゴく安心しました。
西日暮里から日暮里ならよく歩く道ですからね。
===========================================================
本日は,最近飲んだドリンクを紹介します。
まずは「VAN HOUTEN COCOA 白いココア」です↓
ちなみに,これはホットも作りました。
ホットはいまいちだったなぁ,と思います。
っていうか,そもそもそこまでおいしい飲み物ではありませんでした。
普通のココアの方がおいしいです。
今さら名前が決まったそうです↓
こんな色してます↓
今までの練乳オレとの違いはよく分かりませんが,
これはこれでおいしいのは間違いありません。
濃厚です。
しかし…ミルリンって…。
次は三ツ矢サイダーの「アルフォンソマンゴー~練乳仕立て~」です↓
練乳の味はあまりしませんでしたが,
マンゴーの味はしっかりしていました。
まぁ,僕はマンゴー好きではないので,
こんなもんかな,と。
次はSunkist「太陽のしずく 100% Fruit Mix」です↓
こんな色です↓
洋なしをアピールしていたので楽しみにしていましたが,
残念ながらあんまり洋なしの味はしませんでした。
ホントに,フルーツミックスという味ですね。
次はpepsiの「ペプシスペシャル」です↓
けっこう普通のコーラですね。
トクホということで,ちょっと変わってるのかな,と思いますが,
おいしいです。