こんばんは。


今日は荒川区長選挙なんですよね。

私は仕事の帰りに投票所の小学校に行ってきました。

今までは実家のある我孫子市でしか選挙をしたことがなかったのですが,

選挙のやり方って市区町村によって異なるんですね。


我孫子市では整理券を渡すと,

そこにあるバーコードを読み取って確認をするんですね。

でも,荒川区は違いました。

整理券を渡すと,

印刷された名簿の中から僕の名前を探してチェックするんです。

その為か,整理券にはいろんな番号が何種類か書いてありました。


東京都なのにずいぶんアナログな方法を採ってるんだなぁ,

と不思議に思いました。


========================================================


本日は最近食べたお菓子を紹介します。


まずはLOTTEの「冬のパイの実 まろやかミルク カラメル仕立て」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

温めるとおいしいそうです↓
ジェットのお料理初心者マーク

こんなことも紹介されてました↓
ジェットのお料理初心者マーク

フタを開けるとお馴染みの歌が書いてあります↓
ジェットのお料理初心者マーク

包装です↓
ジェットのお料理初心者マーク

中身です↓
ジェットのお料理初心者マーク


温めました↓

ジェットのお料理初心者マーク


断面です↓

ジェットのお料理初心者マーク


これねー,かなりおいしいよ。

絶対に期間中に1度食べた方がいい。

そして,温めるとおいしくなる。

全部を温めた訳じゃないけど,

比べた結果温めた方がおいしかった。


次は不二家の「カントリーマアム ソフトクリーム」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

カントリーマアムの説明です↓
ジェットのお料理初心者マーク

温め方が書いてあります↓
ジェットのお料理初心者マーク

食べ方が2種類↓
ジェットのお料理初心者マーク

包装です↓
ジェットのお料理初心者マーク

袋の中です↓

ジェットのお料理初心者マーク

裏です↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

温めたのも冷たいのもそのままも,

全部おいしいです。

いろんな食べ方があるというのはおもしろいですね。

それぞれ試しましたが。


最後はもらいもののカステラです。

ノーマルバージョンとココアカステラです↓
ジェットのお料理初心者マーク

ココアの方だけ紹介します↓
ジェットのお料理初心者マーク

上から見るとこんな感じ↓
ジェットのお料理初心者マーク

ココアの方はレーズンとクルミが乗ってるんですね。

有名なカステラのお店らしく,

とってもおいしかったです。

そして,切るのを心配してたら,

最初から10切れに切れていました。