こんばんは。


盛岡から帰って来ました。

ん~,やっぱり僕はいろんなところを見て回る観光が好きですね。

今どきの男たちは,男だけで集まると変なことしか考えませんからね。


旅行記については後日,数回に分けて書かせていただきますね。


ちなみに,ハードスケジュールだったにも関わらず,

風邪はちゃんと治りました。

咳だけは残ってますけどね。

熱はバッチリ下がりました。

温泉に4回も入ったのが良かったのかな?


=============================================================


本日は,最近飲んだドリンクを紹介します。

まずはメイトーの「Kefir in 新高梨」です↓

ジェットのお料理初心者マーク


乳製品だそうです↓
ジェットのお料理初心者マーク

こんな色です↓
ジェットのお料理初心者マーク

このシリーズで桃を食べたことがありましたが,

こちらもそれほど乳酸菌の味がしないですねぇ。

梨の味もそれほど強くない。

まぁ,おいしいはおいしいんですけどね。

何だかコンセプトがはっきりしない飲み物だな,と思います。


次は「Tropicana 100%アップル&マンゴー」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

こんな色してます↓
ジェットのお料理初心者マーク

まぁ,予想通りの味かな,と思います。

おいしいですけど,僕はそれほどマンゴーが好きじゃないのでね。

マンゴーが好きな人はとてもおいしいのではないでしょうか。


次は「Tropicana やさしい甘さのフルーツブレンド」です↓

ジェットのお料理初心者マーク


オレンジとホワイトグレープと桃でできているみたいです↓

ジェットのお料理初心者マーク

こんな色してます↓
ジェットのお料理初心者マーク

ちょっとね,味が薄いですね。

もったいないな,と思います。

せっかくおいしい果汁をいっぱい入れてるのにね。


次はCALPISの「モーニングルト」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

さわやかな一日の始まりにいいそうです↓
ジェットのお料理初心者マーク

こんな色してます↓
ジェットのお料理初心者マーク

ちょっと予想とは違う味でした。

もっとヨーグルトの味が強いと思ったんですが,

カルピスの味の方が強いですね。

でも,パッケージがカルピスっぽくないですよね。

おいしいとは思います。


最後はCALPISから「果樹園からのぶどう&カルピス」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

説明です↓

ジェットのお料理初心者マーク


こんな色してます↓
ジェットのお料理初心者マーク

これは非常においしいですね。

過去にも類似する商品はあったと思いますが,

ぶどうの味は薄いな,という印象です。

カルピスでありながら,サッパリと飲めます。