こんばんは。


先日,女性の友人とお話をしていたら,

どうやら料理でも何でも,

1から作るということは少ないみたいなんですね。


例えば,ホイコーローを作ったというお話をしたら,

CookDoの類を使って作るのが普通だというんですね。

普通って何だよ,というツッコミもありますが,

僕としてはそれは料理として認めたくないのです。


ただ,その友人はホイコーローに凝ってた時期があって,

いろんな作り方を実践したけど,

結局CookDoで作るホイコーローが自分で求めてた味だったということです。


また,ゴボウ茶も,

自分で炒って作ってるということを言ったら驚かれました。

僕って,変なんですかね。


======================================================


本日は,CoCo壱番屋の一部の店舗で提供されている,

「真夏のスタミナ生姜焼きカレー」のご紹介です。

こちらの商品,明日までの提供です。


お店の前にはこちらのポスター↓
ジェットのお料理初心者マーク

ちなみに今回お邪魔したのは西日暮里駅前店です。

初めての訪問でした。

17:45頃に行くと,誰もいませんでしたが,

18時を過ぎるとドンドンお客さんがやって来ました。


やってきたのがこちら↓
ジェットのお料理初心者マーク

ご飯の量は変えられるみたいですが,辛さはどうなんだろう。

こちらを頼んだ時には何も聞かれませんでした。

まぁ,今日は量も辛さも普通で頼むつもりだったからいいんですが。


ご飯が真ん中に集中しており,

決して食べやすくはありません。

でも,やはり肉とカレーは合うんですね。

半熟玉子もいい感じで絡み合います。


生姜の味はあまりしませんが,おいしいと思います。

普段から出してもいいんじゃないかな,と思いますね。

過去にあったすき焼きカレーを思い出しました。